2023/05/04

舞台 ~スピリチュアルweek03

スピリチュアル☆ウィーク、3日目です。

勝負に挑むような仕事のしかた、
寸暇のない猛烈な仕事のしかた、
という状況から、そろそろ自分を解放しよう
…って漠然と思い始めたのが、5年くらい前。

ハードワークの主な要因は、舞台活動ですが、
でもこれ、止めるワケにいかない。止める気
も無い。チームにとって "最善のこれから"
は何か、その方角を探ろうとしていました。
(指をなめて風向きを読む感じで… 笑。 
私のスタートは直感。からの理詰めです。)

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより。2020年withコロナ公演)

そんな折、コロナ禍で舞台活動が強制停止。
この間に仲間たちの腕前だけは順調に上がり、
"あか抜けたチーム" になってきたんだよな。
これまでは、演出でそう見せてた所がある。
けど… もぉ~下駄は低めでいけそうじゃん?

良き素材は、
シンプルな調理こそ旨し!

この先は、大いに "演出の引き算" をします。
ころもガフガフのエビフライから、蒸しエビ
に塩ひと振り!の演出にしていくぞ(なぬ?)。

シンプルで粋なステージ、作りたぁ~い♪
…それは遠い昔からの憧れでもありました。
この決断をさせて下さったメンバーの皆様に
心から感謝しています。

マスクをかぶりながらでも、
上手くなろうとしてくれて…
上手くなってくれて… ありがとう!


◆そして私はもう、無茶な働き方はしない。
長く踊り続ける事を意識した働き方にする。
丁寧に自分の身体を管理したいんです。
『ずっとダンサーでありたい』からさ♪
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!



【 バガスカのマンテカ 】
2023/05/02

大波 ~スピリチュアルweek02

スピリチュアル☆ウィーク、2日目です 笑

お若い方はご経験無いかもしれませんが、
ある程度、生きておられる皆様(笑)は…

あらがえないモノに
押し流されている!!

…って感じる時期、ございませんか??

私が体験した一番大きな波は、20代後半かな。
たまたまの御縁で、日本一のチームを育てる
現場に同行したり、大きな仕事やテレビ番組
とのコラボへ挑戦する機会が重なったんです。

分不相応でしたよ、どれもこれも…。だけど、
それが為に忙しくなり過ぎて、ダンス1本で
生活せざるを得なくなりました。つまり…

ふいに流されて、行きついた先がプロの道。
…そーゆー時は、障害もサーッと消えます。
例えば、両親の説得やら、軍資金の問題やら。
周りの霧が一気に立ち退いて、明るいほうへ
連れ去られる…って感覚がありました。

いや、オオゲサじゃなくて、ほんとに。笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより。シビれるぜ、大波!!)

波が来るまでに充分な力を備えている人は、
さほどの大波じゃないかもしれない。けど、
当時の私の実力では、急にビッグウェーブへ
乗ってる状態になっちゃったから、知力体力
根性を総動員して、必死に波の上をキープ!

波が来る時は、伏線が多い。
波はドラマティック(出来過ぎたドラマ)。
波に運ばれて、違う環境へ到着する。
…これが私の実感です。


◆この数年も、なかなかの大波が来てます。
新しい自分へシフトしてゆくのが分かる…
↓ 明後日へ続く。レッツ!プッシュ!!



【 負けるな!SING! 】
2023/05/01

伏線 ~スピリチュアルweek01

今週のブログは、ゴールデンウィークならぬ、
スピリチュアル☆ウィークと題して配信をば。

で… さかのぼる事、3日前の当ブログ記事。
ダンスを始めた頃の先輩にお会いできたなら、
我が若気の至りをお詫びしたい… な~んて
書いたじゃないですか …あの記事が出る前に

まさに、その先輩のお一人とつながった!?

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

あの記事を書き終わって数日後のコトです。
掲載当日には、約30年ぶりのお電話を。
(懐かしい柔らかな口調が益々ソフトに♪)

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

年始にはね、25年程前に仕事でご一緒した
MCさんとも再開しました。で、その後、
偶然にも戸棚から "当時のビデオテープ" を
見つけましてねぇ…「うわ!なぜ今?」。
こーゆー時は大抵、今後の御縁があります。

…あったんです。

この度、MCさんよりお声がけ頂いたお仕事
があるのですけどね、その調整役をなさって
いるのが、冒頭の先輩だった…という。

※おまけ話。先輩と話した後、知人のSNSを
開いたら… 先輩と同じ名前のラーメン屋が。
(読み方によっては同名になる…って感じ。)
あはは (*≧▽≦)σ これウケたわぁ~☆


伏線が多過ぎますね。もぉ、わざとらしい
ドラマ並みでございます。でも、リアル♪
大なり小なり、度々起きるんですよね…
↓ 明日へ続く♪ レッツ!プッシュ!!



【 空耳アワー「パーハップス 多分ね」】