2023/02/21

昭和前奏だけ特集

おらほのダンサー・YU-KOとの雑談。
「マイケルジャクソン、久々に聴いたら、
やっぱイイ♪」という話になりまして。

彼女いわく「前奏!前奏からイイです。
シンプルに始まって、音が重なっていく所が。
段々マイケルになっていくんですよ…。
ビリー・ジーンとか」。

に"ゃーーー!!
ビリィイイー・ジィイイーンンッ!?

ここで、それ出すなんて興奮を禁じ得ない。
ああ…YU-KOはん。アナタは一体、
おいくつなんですか?? 笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより キマってるユーコはん)

で、"前奏" というモノに話が及びました。
今時の曲探しって、矢継ぎ早に最初の数秒を
聴いて取捨選択しますでしょ?キャッチーに
する為に前奏が短い。前奏無し即サビ!とか。

だけどねぇ~、私にとっては前奏大事です。
ムードをあたためて本編へ誘うというか…
大変、叙情感のあるパートなんですよね。
昭和歌謡の「前奏だけ特集」をやりたくて、
CDは既に買ってある。笑

(昭和を知る皆さん「異邦人」「大都会」…
ジュディ・オング「魅せられて」の前奏って、
やりすぎなくらい歌の世界観モリモリでしょ?
あれで、まともに、踊ってみたいのです。)


◆韓国ボーイズグループ・BTSの話も。
わたくしね、彼らのダンスを初めて見た時、
「マイケルやん?」って思た(彼らが踊ると
スタイリッシュだね♪)。嬉しかったぁ~。
マイケルのダンスを取り入れている彼らが、
世界的にも人気でしょ? マイケルの良さも
伝わってるみたいで… ああ、良きモノは、
時を越えて愛されるんだ! …と思たのさ♪
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!



【 きのこ先生と東洋芸術 】
2023/02/03

シコリは散らそうぜ

女性ダンサーの皆さん!こんな事って無い?

筋肉を痛めて以来、ツッパリ感が残って、
伸びにくいし、強くストレッチすると痛い。

スポーツ女子の "あるある" じゃないかしら。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより。クライミング女子。)

皮膚をケガした時は、カサブタが出来て修復
されますね。実は筋肉を痛めた時にも、その
修復の過程で、筋肉中にカサブタのような
が形成されるんですよね。

筋肉を痛めて近い時期の強い痛みや熱感など
が消えたのに、ストレッチをすると痛い...
ツッパリ感が残ってる場合は、この塊が原因。

訴えのある人の筋肉には「ギンギンに張って、
ピアノ線並みにタワまないスジ」とか「全く
凹まない肉の塊」を触る事ができます。

コレがあると、いくらストレッチしても、
治らないよぉ~。まずは、散らさないとね。
グリグリせずに、じわーっと加減して押す。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

うちのダンス歴の長いダンサーは、その事を
心得ております。自分でケアできるけど、
稀に、しこりを探せない時がある様子。
そんな時は、みんな、同じ言い方をします。

「先生。シコリ、この辺だと思うんですけど、
 シコリそのものを、ピンポイントで
 探し当てられてない気がします…」

うんうん。お気持ち、お察しします。自分で
押しにくい角度なのね。私が「ココでしょ?」
って押しますと「そこです!」となる 笑。
しこり発見のお手伝いをする次第です。


◆しこりが散ったら、ストレッチと筋トレ。
筋肉の伸縮性&強度をアップしましょ♪
(これが難しいのよ。昨日も、ちと失敗。
生モノゆえ、コンディションは均一に非ず。
昔よりは扱いやすい身体になったけどね。)
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!



【 ブギー・ワンダーランド02 】
2023/01/19

豆を挽く習慣がくれたもの

おコーヒーを頂戴しました。ご馳走様です♪
お正月バージョンでご利益がありそう!?笑

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF
(↑インスタより。)

というのも、このコーヒー。『みちひらき』
の神様が祀られている猿田彦神社の名を持つ、
誠に縁起の良いコーヒーなんです。しかも、
今年の干支・うさぎバージョン♪ 可愛い♪

只今、わたくし、豆から挽いたコーヒー
頂く習慣があります。インスタントとの違い
って、単に味や風味だけじゃないんですよね。

インスタントコーヒーしか飲まなかった頃は、
いつも仕事をしながら飲んでおりました。
カップにチラッと目をやり、手を伸ばしたら、
あとはもう、仕事のほうへ視線を戻す。

これがね、豆から挽いたコーヒーですと、
挽くという行為で仕事から離れ、コーヒーを
口に含むと「あ~あ♪うまい♪」と強制的に
香りへ気が取られるので、飲んでいる間は、
仕事に戻ろうという気が起きない。笑

つまりね、豆を挽くコーヒータイムは、
味や風味の良さに加えて "解放される時間"
を与えてくれるもの…って気がしますね。
私はつい休憩せずに仕事を続けちゃうので、
この習慣が身について、ホントに幸いです♪


◆抹茶とか紅茶も、いってみようかしら?
↓ いってみれば? レッツ!プッシュ!! 



【 空耳アワー「パーハップス 多分ね」】