私の人生の幸いはココ
さて、公演のホール打合せを終えた後は、
スタジオへ向かいます。31度の真夏日から
逃れて、電気代高騰の折に業務用空調を
かけながら、たった一人でトレーニング。

トレーニングを1時間して…、次は納戸から
衣装を出す為の第一工程に取りかかります。

納戸の壁、3方向に棚があり、そこへ衣装が
入っております。まずは棚にたどり着くよう、
床に直置きしてあるモノをどかさなければ…。
1日目はコレで終了。翌日に衣装を出します。

私の作業は3時間程かかります。長い留守番
が難しい父ですから…「あ! 連れてこ♪
民謡のCDをかけて、カラオケさせっぺ♪」。
私は重たい段ボールを上げ下げして、
衣装のサイズと出演者を照らし合わせながら、
床を這い回って仕分け作業をするワケですよ…
そのBGMが "東北の民謡" だという。
いや~、まさかココでコレを聞くとは…。
まさかココで父の余暇活動に付き合うとは…。
スタジオの歴史の…スピンオフですな。
スタジオは、今秋から20年目に突入です。
この場所でゴリゴリお稽古して、ライブして、
沢山の人間ドラマがあって…、どれも都度、
本気だったから、満足感がある。私の人生に
ココがあって良かった…。夜、布団に入って
「あー、幸せだー」とか言って寝始める 笑
◆これからも大事に使うんだ、ココ♪
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!
【仙台大衆舞踊団2023 vol.15】
『ザ☆リハビリ公演』
9月10日(日)15時開演
日立システムズホール仙台 内
シアターホールにて
※入場整理券が必要です(無料・全席自由。
3歳以上のお子様よりご鑑賞頂けます。)
【 Pretender フルver. 】