2014/02/17

裏公演2013 ~仙台名物・仙台大衆舞踊団

昨年公演の打上げ幹事さんより、
本番当日の楽屋&打上げのお写真を頂戴しました。
(お忙しいのにね~、写真の取りまとめ、大変恐れ入ります。)
 
さて、毎年気になっている、隣の大きな楽屋・・・
今回もキャッキャと記念撮影していたらしい。
 
 【タイトル : 同じポーズが重なる光景】
 仙台名物・仙台大衆舞踊団、楽屋のダンサーたち
 
 この “右手を横に突き出したポーズ” 、 舞台のオープニングで登場しました。
 皆さん、どうしても上手く重なりたかったんでしょうね~。
 
  こちらの完成写真、
 仙台名物・仙台大衆舞踊団、楽屋のダンサーたち
 
  ・・・の足元は・・・
 仙台名物・仙台大衆舞踊団、楽屋のダンサーたち
 
SINOさんの脚、超ねじれてますけど!?
そもそも、一番長身のアナタが下段ってのが無理だよね(笑)
 
 
◆明日も、昨年公演に関するお写真をご紹介します。
↓ よろしかったら、ご覧下さいませ♪ レッツ!プッシュ!!

 
2014/02/15

867名様、おな~り~!!

昨年開催しました仙台大衆舞踊団2013 「4☆おもちゃズ」。
ご来場者数は、867名様 でございました。
w( TДT)w なんと多くの方々にご覧頂いた事か!!
足をお運び下さった皆様、ご助力下さった皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。
 
 仙台大衆舞踊団、ダンサーズより
 
 
◆私どもの舞台活動・・・愛に恵まれて、大変幸せに存じます。
次回公演で、この御恩は 倍返しだ!! p( ≧Д≦)/
↓ 昨年言いそびれた流行語を、今ここで♪ レッツ!プッシュ!!

 
2014/01/13

仙台名物 「仙台大衆舞踊団」 の上映会

昨日、DANCE公演 「仙台大衆舞踊団2013 ~4☆おもちゃズ」
DVD上映会を開催。あの感動を大画面で再び!!・・・でございます。
 
この上映会、出演者が “自分チェック” を行う場でもあります。
午前の練習を終え、ランチを取りながらの鑑賞、なのですが、
真剣に鑑賞しすぎて、大体、箸が進みません(笑)
 
私たちの本番を撮影して下さるのは、ゴールドフィンガー千葉さま。
ゴールドフィンガー(GF) たるゆえんは、
“シャッターチャンス” を見事に捕らえるその人差し指を讃え、
私が勝手にお呼びしておるのです。
 
 仙台大衆舞踊団ダンサーズ
 (↑↑ '10年のリハーサルにて。美しく写真におさめて頂きました。)
 
4☆おもちゃズの際は、スナップ映像を撮影して下さいました。
そこには、本番前の素のダンサーたちが!! 舞台袖でストレッチするKちゃん、
シルエットになっていて、これぞ舞台メイキングビデオ!って感じです。
思わずアクビが出てしまったYちゃんも、押さえられちゃいましたね~(笑)
これまでに見た事の無いドキュメンタリー映像を楽しませて頂きました。
 
 ダンス公演・仙台大衆舞踊団より
 
ワタクシとしては、今後に活かせそうな発見もございましてね。
開場をお待ちになるお客様の列が、どのように作られるのか・・・
受付の現場で苦労しそうな業務は何か・・・など、垣間見えました。
 
 ダンス公演・仙台大衆舞踊団より
 
非常に大切な資料映像でございます。
GF千葉さま、この度も過分なお心遣いに、深く!感謝を申し上げます!!
 
 
◆カメラが隣に来たのが分かると、リアクションしたくなってしまう。
「自然が良いのであろう」 と思い、グッとこらえたのであった。
↓ このムズムズする気持ちが分かる方は、レッツ!プッシュ!!