2014/11/25

いやはや鳥人だ ~馬キング舞台裏(2)

さて、出演ダンサーたちが撮影したスナップ写真。
まぁとにかくスゴい枚数ですので、わたくしが厳選してご紹介します。
 
本日は、 “ふたりで写っているお写真” を特集します。
仙台名物・仙台大衆舞踊団! 栄えある 「ペア写真大賞」 は・・・
 
こちら!! 「自脚で1メートル浮いた人」
 
 仙台のダンサー by仙台大衆舞踊団
 
おっかしな~、SINO・・・ レッスンの時には、
高く跳ばないばかりか、弾みもしないだが。。。
 
この鳥人SINOを撮影したのは、手前に居るAriiisaちゃんだね?? 
鏡越しのツーショット。シャッターボタンを押すタイミングも見事でした!!
 
以下に、「ペア写真」 入選作品を。
 
「ライダーと馬」 2人とも馬ポーズなのだが、左の彼女・・・
皮ジャンのせいか、アメリカンバイクに乗ったライダー に見える。
 
 仙台のダンサー by仙台大衆舞踊団
 
「モヒカン姉さん」 
ふたりとも、スゴ~くお値段の張るオウム っぽい。
 
 仙台のダンサー by仙台大衆舞踊団
 
 
◆余談ですが、大型のオウムは100歳を超えるものもいるという。
自分より長寿な彼らを飼う勇気、ありますか??(笑)
↓ あっても、無くても、まずはレッツ!プッシュ!!

 
2014/11/24

一触即発!? ~馬キング舞台裏(1)

16日の日曜日、仙台大衆舞踊団 「馬キング」 のDVD上映会を開催。
本番をご覧下さったお客様が、知人の方をお連れ下さいましてね。
「来年は是非、生で見ます。応援してます!」 との嬉しいお言葉、
賜りました。 うふふ♪ ガンバリマス♪ (*^▽^*)
 
 仙台大衆舞踊団、リハーサルより
 (↑↑こちら、リハーサル中の風景。
 馬に変身した王子を、他の馬たちが必死に隠すシーン。)
 
さて、出演者さんから、お稽古や楽屋の写真を頂戴しました。
ちょっとご紹介を・・・。 まるで一触即発なこのシーン。
 
 ダンサー、一触即発!?
 
美味しそうな香りのする花を、不覚にも食べてしまった直後です。
「なぬ!? 今、食べちまったか??」 の顔でございます。
 
魔法の花を食べた2頭の馬は、タテガミがピンクに変色。
 
 仙台のダンサー「モヒカン馬」
 
慌てた2頭は、花の効力を知っている白馬に助けを求めます。
「大丈夫よ、すぐに戻るから」 と諭されるシーンがこちら。
周りで見ている出演者たちが、大いに笑っております。
 
 仙台大衆舞踊団、爆笑リハより
 
自分たちも面白がってるステージ! だから、
お客様にも、心から 「おいで!」 とお誘いできます。
 
 
◆今週は、「馬キングの舞台裏」 写真集です。
出演者がお互いに撮り合いっこしたスナップ写真・・・
ステージダンサーだけに、ポーズが決まっていたり、芝居がかってたり(笑)
完全に “舞台裏” な感じをお楽しみ頂けます。 レッツ!プッシュ!!

 
2014/11/10

お誘い♪ DVD上映会ですよ♪

「(しつこく申し上げますが、) 観客動員数1000名を超えた
仙台大衆舞踊団の9月公演 ☆ 馬キング!! 
 
次の日曜日に本番を収録した DVDの上映会 を行います。
壁一面の巨大スクリーンで “あの日の感動” を再び!!
 
 仙台名物 「仙台大衆舞踊団」 馬キング
 
お弁当が ノドを通らないほど 緊張しながらガン見する出演者の隣で、
一般の方もご一緒にお楽しみ頂けます(笑)
 
☆★☆ 仙台大衆舞踊団 「馬キング」 DVD上映会 ☆★☆
  11月16日(日) 午後1時スタート
  仙台市青年文化センター・エッグホールにて


※女性限定。入場無料。事前にご予約が必要です。
FDC仙台のメールフォームよりお申し込み願います。
 
エッグホールは、3階。そして、奥まった所にあるのですよね~。
スカイツリーのような目印 でも立てましょうかね!? こんな感じで。。。
 
 仙台の長いダンサー☆SINO
 
観客動員数1000名の達成は、簡単じゃなかったのですが、
でも 「序の口だ」 と感じます。上質なダンサーが活躍できる場を開拓したい、
それが舞踊団を立ち上げた理由。目標はもっと先にあるのですね。
 
そう考えている私の空気を察した出演ダンサーたちは、
「まだまだこれから楽しい事が起こる」 とワクワクしているようです。
良かった♪ 分かってくれて♪
 
 
◆上映会は、おやつやお飲み物など、持ち込みOKでございます。
どうぞリラックスして、ご観覧下さいませ♪
↓ 出演ダンサーが真剣に観覧する姿も面白いですわよ♪ レッツ!プッシュ!!