2018/11/08

一念が熟成してる

仙台大衆舞踊団の本番は、とっくに終了しましたが、残務処理はまだまだ続きます。
会計の締めや報告書の提出など、12月までかかるかな~。それは、まあ、いつもの事。

そして、大量に残ってしまう印刷物を処分するのも、毎年の事でございます。
予備として多めに作らねばなりませんから致し方ありませんが、モッタイナイ気分。
それにさ、自分で作った自分たちのチラシやパンフを捨てるワケだからさー。

特にポスターなんて、100枚以上、折りたたむんですよ。最初の数枚は躊躇しちゃう。
(ポスターはね、印刷屋さんから予備100枚ほどが届くの。発注枚数<予備枚数!?)

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

例年は、全ての印刷物を30部ずつ保管。予測できない何かで使うかも?と備えましたが・・・
大丈夫だったぁー。もう出番は無いと思いまして、今回、過去11年分の印刷物も処分。
チラシ、パンフ、チケット数種類の30セット×11年分は、なかなかの量でございます。

思いましたねー

( ;∀;)
ああー、随分、私たち、
頑張ってきたなーー


毎年、舞台の開催と成功の為に必死ですから、感慨にひたる事は無いんですけどね。
過去の印刷物を一気に目にして、「途方も無い道のりだ、よくやるわ」って思った 笑

「やる!」の一念が強かったんだね~え。

で、「やってきて良かった」。これほど、出演メンバーやお客様に恵まれるとは・・・。
舞踊団設立から12年。

我々は老けたのではない。
熟成したのだっ!!



◆今年の舞台挨拶でも、
そう叫んだ次第です 笑
↓ でしたね。のレッツ!プッシュ!!
2018/10/16

締めのミーティング

今年の舞台幹事さんと反省会を致しました。
昨年から大幅にやり方を変えたので、調整が必要な部分を確認した次第です。

えー、お紅茶を飲みながら。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

MIHO「ARiiiSaちゃんが入れてくれたら、美味しいと思うなー。
可愛い子が入れたお茶って、美味しい気がするじゃないですかー♪」

MIHOの発言は度々面白い。
おまえがオヤジなら、
セクハラでしかない。


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

幹事業務の話が終わり、その後は “平素 話す機会が無く、彼女達に興味津々” な私が、
一方的にインタビューする時間となりました 笑。大丈夫ですよ、私はMIHOのように
「彼氏居るの?」とか聞かな~い。恋のお話はゼロでしたが、体育座りのMIHOは・・・
ポツリひと言「楽しっ♪」と申しました。この日、楽しんだのは “心の話” です。


◆公演案内を発送しながら、とか、
片付け作業をしながら、とか、
隣の子に話しかけてしまう。
平素 話す機会が無いので嬉しい♪
↓ さようか。のレッツ!プッシュ!!
2018/10/05

本番中の顔

舞台映像をもとに、静止画を取り出してみた。

あたし・・・顔が怖い。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

ハーイ!飛んでますよー、みなさーん!!

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

MIHOさんの髪の毛が・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

MIHOさんの髪の毛が・・・ねぶた 笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

ほんに、まぁ、楽しい本番でございました。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団


◆ドラマティックな静止画は
「インスタ」のほうへ♪
↓ あっそ。のレッツ!プッシュ!!