2020/09/18

めげない!の共有 ~withコロナの本番03

災害トリプルDAYとなった!?
今年の公演「仙台大衆舞踊団2020」。
でも・・・ めげない。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

さあ、お客様をお招きしましょう。
トップダンサーたちが、舞台衣装で。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

このトップダンサーによるお出迎え、
コロナ禍ゆえに、なのです。
平時は十数曲踊るダンサーたちですから、
受付業務には入れないのです。体力温存。
しかし、今年の出番は、通常の半分以下。
体力が余ってるワケですよ 笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

「わ~♪ 照明さんだ!音響さんだ!」
開場の少し前にお顔を見せて下さいました。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

何でしょう、この安心感は。
もう私の頭にすり込まれてんですね、
“この人たちは頼もしい人々” 笑。

はい!お客様をお出迎えします。
最前線には “笑顔ナンバー1” を配置。
だから、こうなってた 笑。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

お客様の入場列は、ゴチャつく事は無く・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

皆様、ソーシャルディスタンス、完璧!!
新しい生活様式が身についておられます。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

今年の本番は “未完成の舞台”。
ダンサーも、お客様も、コロナ禍で
キュークツな思いをしている事は同じ。
「でも、めげない!」の思いを共有して、
じわっと来たんじゃないかな?お互いに。

温かい公演でした、例年にも増して。
心のディスタンスは近かったぁ~~♪


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

同じ時間をご一緒下さった事に
心からの感謝を申し上げます!!


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団


◆この舞台の本当の終了は、来週末。
それが、withコロナですもの。んね♪
↓ そうね♪ のレッツ!プッシュ!!
2020/09/17

災害トリプルDAY ~withコロナの本番02

仙台大衆舞踊団、リハーサル中の事。
立ち位置の確認終了まで、あと2曲・・・
ゴォオオオー・・・ゴォオオオー・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

地響きのような音が “天井” から!?
聞こえてきたんですよ。


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

あれ? 揺れてる??
緊急地震速報のアラート音が鳴り響く。
ホールのスタッフさんが、
「舞台から降りて下さーい」との事。

ここまでは存じておりました。で、次は
「端から離れて下さーい」との事。

壁際へ逃げるよりも、
中央で丸くなるのが良い!


イズミティ21・大ホールの場合は、
それが正解なのですね。学びました!

震度4の地震。揺れはさほどでも無いですが、
天井から聞こえてくるゴォオオオー・・・が
不気味でしたね。安全点検の為に、しばし、
リハーサルが中断しました。

その間、私はダンサーさんのテーピング。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

妹に言われました「ある意味、持ってる」。
震度4だし・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

大雨警報だし・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

そして今回は感染の防止対策が必要だし・・・
なんか、この日に揃っちゃったね~。
災害対応のお勉強をしに来た” 感じ。

安全点検後にリハーサル再開。もともと
時間に余裕があり、予定内で終了しました。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団


◆休憩中は、調子の悪い音源の再チェック。
トラブル続きなのに、心は穏かでしてね。
というのも、私がトラブル対応で本番を
欠場しても、他の出演者だけで、終演まで
辿り着ける構成だったのです。不安無し。
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!
2020/09/15

酸欠やん。~withコロナの本番01

先週土曜日に閉幕しました仙台大衆舞踊団。
まさかの “withコロナ公演” となりました。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

朝一番。解錠や荷物運びで、ホールを2周ほど走ったんです、不織布マスクで。無理だ。
運動は空気を吸うべき!笑。ミーティングも平時と違う。ディスタンスで円陣が大きい。
マスクで声が届かないわ、声を張るほど吸気でマスク食べちゃうわ。こりゃ酸欠です。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

全員マスク、という。
この違和感のある世界が、今の現実。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

まずは会場を設営します。
はい!今年ならでは!「消毒ブース」

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

消毒テーブルには、お花を。
手をさすりながら、愛でて頂ければ♪


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑友人からの贈り物。気を使わせるので、
 公演の事を内緒にしてたのにさ。もぉ♪)

この他、トイレもコロナ仕様に。ここ、おトイレが広いんですよ。両サイドに出入口が
ありますので、一方を入口に、他方を出口にして、人の往来を調整しました。密、回避。

続いて、リハーサルです。本番当日に初めて全員集合&合体! 皆さん、真剣でした。
今回は客席7列目までが、出演者の待機場所になります。舞台裏での密を避ける為です。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

自分の出番をメモで確認しながら待機。
出番になったら、ステージへ上がります。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

今年は「ダンス」「ディスタンス」
お見せする舞台でございますから、
このように広々と間隔を取って立ちます。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団


◆立ち位置の確認をしている最中にですよ、
“緊急地震速報アラート” が鳴り響いた。
↓ あさってへ続く。レッツ!プッシュ!!