入場者数が未だ増えています?!
「仙台大衆舞踊団2009」のチケットは、お帰りの際にご提出頂くシステム。
スタッフは出口で待ち構えて、必ずチケットを回収するよう努めているのですが、
な~ぜか毎年、このチェックをかいくぐり、後日提出されるチケットが存在する
のでございます。ご来場客数は回収チケットの枚数から計算するわけで、
“出遅れチケットさん”が発見される度に、その数値が伸びてゆくのであります。

仙台経済新聞さんの取材を受けた時点では、約730人でしたが、
この度の正式なご来場客数は「約750人」へ訂正となりました。
ジャズフェスやブラスト、福山雅治コンサートといった強豪が、私たちの公演日と
重なっていました。その中でこの数字は“大健闘”と言えます。全てのお客様、
そして、お声がけに奔走した出演者たちに対して、心から合掌するばかりです。

(↑↑向かいの席に座り、家計簿をつける猫さん)
スタッフは出口で待ち構えて、必ずチケットを回収するよう努めているのですが、
な~ぜか毎年、このチェックをかいくぐり、後日提出されるチケットが存在する
のでございます。ご来場客数は回収チケットの枚数から計算するわけで、
“出遅れチケットさん”が発見される度に、その数値が伸びてゆくのであります。

仙台経済新聞さんの取材を受けた時点では、約730人でしたが、
この度の正式なご来場客数は「約750人」へ訂正となりました。
ジャズフェスやブラスト、福山雅治コンサートといった強豪が、私たちの公演日と
重なっていました。その中でこの数字は“大健闘”と言えます。全てのお客様、
そして、お声がけに奔走した出演者たちに対して、心から合掌するばかりです。

(↑↑向かいの席に座り、家計簿をつける猫さん)