舞踊団アナウンス部
さて… 舞台活動リスタートの件。
この先の舞台は、複数のミニコーナーを順次
展開していくスタイルにしようと思います。
積み木方式!多彩な色や形のパーツがあって、
毎回違う組み方をすれば、前回と少し印象の
違うステージになるのでは?と♪
真っ先に作り始めた舞台パーツ「白雪姫」。
振付の稽古と過去の音源の編集をしています。
2007年公演から抜き出した演目ですが、当時
には無い設定 "朗読仕立て" にしようかなと。
そんな構想をしておりましたらね、
ヒラメイタ!! (b ゚д゚)☆
『アナウンス部隊』
を結成しません??

(↑インスタより。2022年舞台練習。)
今のところ、頭に浮かんでいるのは…
①スタンダードな司会担当
②「ポエム朗読」調 ナレーション担当
③「絵本朗読」調 ナレーション担当
④「舞台女優演技中」なナレーション担当
⑤「アニメ声優」系 ナレーション担当
⑥「ウグイス嬢」系 ナレーション担当
…⑤と⑥は、AYAKOさん頼みますよ♪
(オファーの前から、決定発表しちゃう♪
だって、アヤコちんしか出来ねーもん♪)
私は老婆と、シャンソン歌手やります。
あ!デヴィ夫人的なキャラ、募集中。笑
スピーチは、全メンバー交代で行うとして、
舞台パーツごとに女子アナが居ると助かる。
場面の展開が伝わりやすくなると思います。
◆アイデアは浮かぶのですが、形にするには
時間と労力がかかるじゃない!?さっさとは
進まない。セッカチだからジレッタイ。笑
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!
【 バガスカのマンテカ 】