2023/11/28

G様専用リフト

当家G様の夜の見守りカメラ。
妹のヒゲニョスも見る事ができるんです。
私がジ様の寝起きを介助する姿も見ている。
寝かしつけから始まって、7、8回かな。

私が度々、腰をさするものですから、ニョス
いわく「切ない… 助けに行けなくて」。
で、ニョス、コレを導入した。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

ジ様が床で倒れた時、リフトのような役割を
担うマシンです!! …って、コレ、実はね、
電動の昇降デスクざます。耐重量120kg。
使い方は全くのイレギュラーですが、
あたくし、床から四つ這いまでUP↑↑笑

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

最初は違う用途を考えておりました。
ジ様をベッドから立たせる際、机に上半身を
寄りかからせれば介助が楽であろう、って
考えたんだけど、私にとって、最も辛いのは
"床から四つ這いにさせるまで" だったのさ。

あはは。
シュールな映像だぜ。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF
(↑見守りカメラより中継。)


◆"ひとまずやってみる" が多い我が一家。
幸いにも、まだコレ、使用していません。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!


【 リーゼント・オブ・マイライフ 】
2023/11/24

介護生活が深まっています

かれこれ、3週間前の事。G様が一時、
身体を起こせない…立てない…となりまして。
力が抜けた人間は、チョーーーー重たい!!
あたくし、最初の数日は力ずくで抱えたり、
起こしたりしたんですのよ。てこの原理で
介助する方法を知り…、介護ベッドを備え…
「やっと一段落♪」の2日後… 腰コワレタ!

あたくし、座って従事する仕事じゃないし…
介護で身体がボロボロになっちゃーヤだぜ。
今後は絶対、力づく介助しない!!ふん!!

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

今の時代。欲しいモノは必ず、この世に
存在するんですね。トイレやお風呂にコレ。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

フラつく人間ってさ、腕を貸してあげても、
脚が不安定でヘナ~ッて倒れていくワケよ。
本人の腕の力を活かして、本人が取っ手を
利用すれば、私たち介助者は、身体を支えて
やれる。安定した姿勢を保てるんですよね。

ジ様は睡眠障害が出ており、頻繁に起きます。
深夜、隣りの部屋で仕事をしながら見守れる
ようにカメラを設置。妹ヒゲニョスの出番。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

頼もしい。私の手が回らない事は、ニョスに
振る。主に機械DIY関係、美味いメシ関係。
対応がメッチャ早いので、即、解決しちゃう。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

見守りカメラ、すげー!! ピンコン☆って
通知音が鳴り、G様の動きを教えてくれる。
私はライブ映像を確認しながら、ベストな
タイミングで参上します。本人が寝ぼけてる
うちは立てないので、目覚めた所で介助です。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF


◆私、会社員じゃないから、深夜の見守りが
可能なんだね。見守りがてら、デスクワーク
をやるのさ…(新聞配達の音がする頃まで)。
ほんとはプロにお任せしたほうが良いと思う。
うちはモンスターGゆえ、それができん!
…という事情もあるワケですぅ~。
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!


【 ゲラウト!! 】
2023/11/23

G様BA様の生誕祭 笑

(*≧▽≦)σ あっはっは。
また出た!数字のキャンドル!!

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

当家では、これが定番になってしまった。
毎度、妹・ヒゲニョスが用意するんですが。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

じい様 御年 83歳
ばあ様 御年 75歳

誕生日は2日違いでございます。
まるで「運命のふたり」みたいですけど、
母が気に入っている言葉は…

『腐れ縁の泣き寝入り』笑。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

え~っと "生誕祭(笑)" の準備の最中に、
G様は居眠りこいております。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

はい、ロウソク、吹き消して下さい♪
どこ見てんですか!?
何が見えるんですか??

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

妹は、しょっちゅう、美味しいモノを
持ってきてくれます。父が忘れようとも、
何度でも持ってくる!と申しております。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF


◆そのご馳走を、心から堪能するのは母。
↓ でしょうな。レッツ!プッシュ!!


【 Love Again 完成ver. 】