2009/05/24

シナリオ制作 その1

(^^)♪ 本日やっと!仙台大衆舞踊団のシナリオを書き上げました。
ダンス公演「仙台大衆舞踊団」は、物語り仕立てのダンスショーですから、
シナリオが必要なのでございます。
 
2007年のテーマは白雪姫、続く'08年のテーマは西遊記。
そして今年は「シンドバッドの冒険」をモチーフにした物語です。
毎年、テーマを決めるまでに、まず頭を悩ませます。
ステージがドラマティックに展開するか・・・を想像しながら、テーマを探します。
 
今年初め、アタクシはブックオフへ行き、お子様用の本棚へ直行。
そして、絵本を楽しむ母子に混じって、児童書を片っ端から開くのです。
絵本というのは、実に素晴らしい・・・「読む」必要がない。
ただ絵を見るだけで、おおかたの内容が分かります。
 
次の舞台では、どーしても
(´ε`;)う・・・海がやりたい  と思っていたので、
海が出てきそうな「ギリシャ神話」と「アラビアンナイト」を候補にしました。
 
ところが!です。
 
「ギリシャ神話」はシュールでした。
お話の結末は大体軒並み、主人公が星座になったり、
樹木になったりして終ります。さびすぃ~。
痛快なストーリー&ハッピーエンドを好む
楽天家のアタクシには、どうも合いません。
  
一方「アラビアンナイト」は少々ブラック。
目には目を、と申しましょうか・・・魔女の体を剣で真っ二つ、とか、
煮えたぎる油を流し込んで盗賊退治、といった惨殺シーンが。
また、結末はハッピーエンドなものの、
魔法の力を借りてお姫様や富を手に入れるパターンも多い・・・
「他力本願」な感じが、努力を重んじるアタクシには納得いかないのです。
  
( ̄ー ̄)この世に魔法なんて・・・無いんでちゅよ~♪
   
悩み抜いたあげく、
シンドバッドの末えいが22世紀に繰り広げる冒険ストーリーを自作しました。
まさに、勝手にシンドバッド!ララララララ♪ラララー♪
 

 
(↑↑子猫ちゃん、本のページをめくるたびにじゃれる。)