2009/06/23

公演チラシの制作

本日、「仙台大衆舞踊団2009」の公演チラシが完成し、印刷へ回しました。
このような感じです↓↓
 
仙台大衆舞踊団 2009
 
相変わらずの昭和初期路線。そして・・・
全てのキャラクターがヒゲーニョ自身である、という、自分大好き的チラシ
本当に毎年、好き勝手で恐れ入ります。
 
この場で言い訳をさせて頂こう!
ヒゲーニョもイイ年齢なので、もうそろそろ、
この被写体(モデル)という役目を引退したいと思っております。
しかし!皆さん!被写体になるのは、結構難しいのですよ。
特に「顔が!!」。ポーズじゃないんかい、と私にツッコミを入れたアナタ。
ご自分でやってごらんなさいませ!?
チラシになった時、迫力を感じるほどの顔を作るのは、簡単じゃーございません。
 

↑↑写真を撮影した後は、パソコンでの作業になります。
 
シンドバッド28世
↑↑ノーメイク。驚きの表情を撮影。あとで無精ひげをオン。
 
極楽鳥
↑↑3分ほどメイク。挑戦的な表情で撮影。あとでリーゼントをオン。
 
パデゥーラ
↑↑更にアイラインをプラス。自然な笑みを浮かべて♪
 
小学生の頃は一度も挙手した事がない、というほど、元来控え目なワタクシです。
理想の舞台を作るためには広告塔になるのも止む無し、と
腹をくくった時から大変強くなりました。
  
2009/06/17

子猫ちゃん♪モテモテ写真館 その1

突然ですが・・・
ヒゲーニョ家の子猫ちゃん、好評につき、
お写真を多めに掲載しましょう。
  

↑↑モグと申します。どうぞよろしく♪
 

↑↑子猫ちゃん、カメラにジャれる 
 

↑↑三平師匠チックな寝姿。「可愛くて、どぉもすいません」
 

↑↑実はワンちゃんもいます。クーパー君です。
 

↑↑昔はボクも愛苦しかったんだワォーン!!
 
2009/06/11

広報もやります

舞台活動には、様々な仕事が存在します。
ステージの企画をし、振付や演出をし・・・。
この他にも、広報、衣装制作、照明音響、会計などの仕事があり、
また、それぞれの仕事において、作業が盛り沢山なのです。
例えば、広報なら、後援申請、チケット販売委託や管理、
チラシやパンフレットなどの印刷物制作、マスコミへ取材依頼、
お客様対応etc.がございます。
  
私は、皆様ご承知の通りお口が達者♪ですので、
広報を担当しております。
  
今年も「仙台大衆舞踊団」には、多くの後援を頂戴しました。
宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、(財)宮城県文化振興財団、
(財)仙台市市民文化事業団、河北新報社、NHK仙台放送局、
TBC東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、KHB東日本放送、
以上10団体様、本年も誠に有難うございます。
 
後援申請には、事業計画書や収支予算書などを添付し、
各団体専用の申請書を提出します。
この申請書が手書きゆえ、なかなかキツイ・・・
書き終わった頃には、ペンを握る手が開かないのであります。
 

↑↑子猫ちゃん、ペンの動きに我慢できず、たびたび飛び出す。