2009/06/08

優しいお客様ばかり

私の所属する ダンス・スクール“FDC”のWebサイトが新しくなり
様々なレッスンでイチイチ 「是非ご覧下さいね~♪」 と宣伝いたしております。
 
土曜日のスポーツクラブで24名、日曜のレッスンでは10名の皆様に、
ホームページの新アドレスをお配りしました。・・・すると、どうでしょう♪
月曜日にアクセス数をチェックしたところ、三十数件、数値が増えておりました。
つまりですよ!お知らせした方々がほぼ全員、ご覧下さったと思われるのです。
  
\(´∇`)/ ああ♪本当に幸せです。
私の周りには、お優しい方々ばかりいらっしゃるのです。いつもそう感じます。
皆様、深く深く感謝を申し上げます・・・誠に有難うございます。
  

  
↑↑気分を良くした私は、益々“汗だく”になるのも気にせず、
皆様とご一緒に!思い切り!踊りたいと思っております。
またレッスンにて、お会いしましょう。
ウェッティー木村、心よりお待ちいたしております!
 
2009/06/05

ナゼデショウカネ? エピソード1

皆様周知の事実で、アタクシの顔はクドイ!
・・・ですが、日本人同士であれば 「私が日本人の範疇(はんちゅう)である」
と思って下さるでしょう。ところが、白人さんには、
その辺の見極めが、よく分からないらしいのです。
 
私が珍しくも“銀座”へ出かけた時のお話です。
ダンス教室の帰りですから、Tシャツ&ジーンズ&リュックという、
NO銀座な格好で信号待ちをしておりました。
左から感じる視線。
 
「あ!あの白人さん、こっち見てるよー。目を合わさないようにしよ。」 
 
私はよく外国の方から道を尋ねられるのです、英語で
信号が青になったとたん「レッツラゴー」とばかりに、私は必死に歩きました。
しかし、不慣れな銀座・・・
信号を渡りきった所で右へ行くか、左へ行くか、一瞬迷ったのです。
 
「#$%&+*@&%$&+*・・・?」
 
私には聴き取りきれない英語が、呪文のように聞こえてきます。
白人男性は私に話し掛けています。
もう逃げ切れないので、彼のほうを向きましたところ、彼いわく、
 
「Where come from?」
  
今、アタクシに「どこから来たの?」って、聞きましたか?
「Sendai」と答えて、この人に分かるのだろうか??
・・・不思議な質問に言葉をつまらせていると、再び彼いわく、
 
「India?・・・Sri Lanka??(インド?・・・それともスリランカ??)」
  
ですって。 w(@O@)w え~、そっち行っちゃいますぅ~!?
地面を指さして「Japan.I'm Japanese♪」とお答えしました。
その時の彼の顔、OH!そ~なの~!?って感じでした。
 

 
(↑↑こんなTシャツだったせいもありますね。
 ヒンドゥー教の神、ガネーシャ様です。)
 
 
2009/06/02

肝(きも)

毎月の月初めは、FDCスタジオの外周を盛り塩とお酒で清めます。
結界を張り、悪いものからスタジオを守るのです。
 
今日も玄関前からお酒を少しずつ、まき始めました。
歩きながら心の中で唱えます。
「先月も有難うございました。どうぞ今月も・・・!?
 ん!?何か落ちてる・・・ 肝??肝だな~ 」。
 
黒くないので、魚の内臓ではなさそう。
血がついていないので、スズメやハトのご遺体でもない。
焼けば食べれそうなほど、白くプリッとした肝。
スタジオの近所には小料理屋があります。
きっと、野良猫がそこのゴミをあさったのでしょう。
 
(`ε´")最後まで食べりゃ~いいのに・・・もう!お行儀の悪い猫ちゃん!!
 
見つけたからには片付けねばなりません。
自分で回収したくないヒゲ~ニョは、
パパ~ニョ(父)にビニール袋を手渡した次第です。
 

 
(↑↑スタジオ玄関先の鉢植えより。)