2009/07/29

ついにアノ人が・・・

本日、「仙台大衆舞踊団2009」のサプライズ・ゲスト☆むす○"丸くんが、
FDCスタジオを訪問。2時間のハードなダンストレーニングをこなしました。
 
むすび丸くん・ダンサーデビュー
 
振付指導はワタクシ、ヒゲーニョが担当。あのようなお方に
振付を差し上げるのは初めてですから、新鮮な驚きの連続。
もっとも印象的だったのは、お手足の短さでしょうか・・・
この長さ、一体どんなダンスが似合うのであろう・・・と一瞬ひるみました。
本日の個人レッスンの様子は、後ほど詳しくご報告致します。
少々お待ちを・・・
 
2009/07/27

労働基準法 違反

ヒゲーニョ先生のブログ、なかなか更新されませんね・・・
ああ・・・そうなんです。本当に申し訳ない事です m(_ _)m
(久々に自分のブログを見てみたら「断髪式」の記事に
結構拍手があり驚きました。ほぉ~あのような記事でも
大丈夫なのか~。じゃ~「まゆ毛断髪式」の話もいずれまた♪)
 
公演の3ヶ月前くらいから、休日がなくなるヒゲーニョです。
 
【ある日のタイムスケジュール】
9:00~13:00 午前の仕事時間
13:00~13:30 ランチ
13:30~18:30 午後の仕事時間
18:30~19:00 ランニンGoo!
 

夕日に向かって走っています。
 
19:00~19:30 夕食
19:30~24:00 夜の仕事時間
24:00~25:00 軽いトレーニングとお風呂
 
仕事時間には、振付制作や演出のほか、
衣装作りや事務作業を行います。
もちろん、ダンスレッスンも入りますよ。
本当にこの時期だけは息切れしながら生活しています・・・
 
この錠剤をお風呂に入れたら、あらフシギ♪
肉体が健康な状態に戻っちゃう・・・とか・・・
このドリンク剤を飲んだら、ワ~オ♪劇的に元気倍増♪
・・・みたいなシロモノはございませんかね!?
今のところ、これ↓↓をイジって疲れをとばしております。
 

(スタジオへ遊びに来たら、綺麗なお姉さんたちに代わる代わる
抱っこしてもらえたクーパーくん。ちょーゴキゲンです。)
彼にとって私は「世話をしないくせに、チューを強要する迷惑な存在」です。
 
2009/07/17

衣装を作っていました

暑くてジメジメして・・・こんな季節の縫い物は、ジ・ゴ・ク♪です。
 
ヒゲーニョは職業ダンサーゆえ、週5日も踊っているのですが、
ダンス以外には敢えてスポーツをしたいと思わない・・・
実は「手芸大好き人間」なのでございます。
 
自分が演出を担当するステージでは、衣装デザインも行います。
衣装はダンスシーンを盛り上げる、最も重要なアイテム。
センスの合うデザイナーを見つけるのは大変困難ですから、
自分でやっつまいます。最近作ったのはコチラ↓↓
 

 
今年の仙台大衆舞踊団では、シンドバッドが
アラブの一地方にある「月の街」を訪れるシーンがあります。
この衣装は、月の街の酒場で踊る女たちが着ます。
お話の舞台が22世紀、つまり未来である為、
女たちのダンスは、ベリー風であり、フラメンコ風であり、
バレエ風でもあり・・・ワールドワイドな雰囲気を持ちます。ですから衣装も、
様々な地方・時代のジプシーが着ている服をモチーフにしました。
 

↑↑子猫ちゃん、初めてのミシンに興味ツンツン!
 

↑↑あまりの音の大きさに戦意喪失。
苦手なものに近付く時、目がショボショボになります。
熱いコーヒーに近付く時も同じお顔です。