2009/08/05

子猫ちゃん♪モテモテ写真館 その2

ヒゲーニョ家の子猫ちゃんには「マイブーム」がある様子。
体が大きくなるにつれて、今まで登れなかったテレビや
タンスの上へ登れるようになりました。彼は新しい世界を知ると、必ず、
しばらくはその場所に何度も通うのです。つまり、彼の中のマイブーム。
 
当家の玄関は5mの吹き抜けです。その途中、2m70cmほどの高さに、
たたみ1畳のロフトスペースがあります。
 

↑↑ロフトスペースは、ママーニョのドールハウス倉庫です。
この写真の下が玄関です。少し前まで彼のマイブームはここでした。
 

↑↑人と目が合った途端、このポーズです。
怒っているのではありません。遊びたくて、すっかけています。
 

↑↑私の目の前で、肩をいからせ、首をひねります。
このポーズを、私は「哀川 翔」と命名・・・上手にメンチを切っているからです。
 
彼は遊びに夢中になると、しばしば、そこがロフトである事を忘れます。
2m70cmの断崖!?なのに・・・
  

↑↑はい、ナイスキャッチ!子猫ちゃんが落下した決定的瞬間です。
我が家の玄関は今、せっかくの吹き抜けにネットが張られております。
 

↑↑500mlペットボトルより小さかった彼も、こんなに大きくなりました。
 
2009/08/02

封筒の山脈

毎年、公演開催の2ヶ月前に、チラシの発送を行います。
今回も100円ショップへ行き、A4四つ折り封筒、ならびに
三つ折り封筒を大量に購入。陳列棚を空にしてきました。
 
チラシに添えるお手紙や宛名を印刷。また、手書きの
メッセージなどを書き加え、いよいよ封筒に入れます。
 

↑↑大切なお手紙・・・子猫ちゃんにイタズラされてはならない。あえなく撤収!
 

↑↑一番頼りになる、ママーニョの手。
 
一般のお客様へのご案内は、手渡し分を除き約400通。
以前から公演の度に、ひとりコツコツと発送していましたが、それも
200通までですね。さすがに400通になると時間が作り出せない。
今回はメインキャスト全員で封筒にチラシをおさめました。
 

↑↑作業人員18名×40分間=12時間。
ああ素晴らしい!私は12時間も儲けました。
 
翌日、その封筒に仙台大衆舞踊団のシールを張り、郵便局へGO!
18名の美女たちの想いがこもったラブレター・・・
お客様の心をくすぐるよう願いばかりです。
その後、さらに公共文化施設やマスコミに向けて、
チラシを郵送しました。こちらの封筒にも
↓↓アタクシの愛念がこもってございます♪
 

 
是非カモ~ン♪