2010/06/18

目指せ!仙台の美輪明宏?!

私はこの多少 「エキゾチック・ジャパーン!」 な顔立ち のせいか、ローテンション
気味の声のせいか、初対面の方から人生相談をされる事が度々ございます。
先日もお客様から提示されたお題目 「宇宙」 について、語り合ったばかりです?!
占い師のように見えるんでしょうかね・・・ 将来は夏木マリさんを通って、美輪さん
になる
と言われております(笑)。 以前、こんな事もありました。 男性の方から
お電話での問合せがあり、私は丁寧にご説明していただけなのですが、突然、
お客様いわく 「あなた~、どうしてそんなに優しいのぉ~ん?」(♂)。
w(@O@;)w え"? それ以来、彼はしばらくの間、身に起こった朗報の数々を
お知らせ下さいました。例えば 「いいスタジオを見つけたのよ~アナタにも知らせ
たくて♪」 とか 「最近、体が出来てきたって、店のオーナーに言われるの♪」 とか。
 
同僚のOGAやMIHOも、私の指導法を 「本当に優しいですよね、忍耐強いって
いうか」 と言うのです。 が、私は全く “怒りたくならない” と申しますか、とにかく
“要点をついたアドバイスを探す事” に必死なワケです。 受講生がなかなかマス
ター出来ないのなら、尚さら怒っている場合ではなく・・・あの手この手で何度でも
指導を繰り返します。ですから、私自身は自分を優しい人間だとは思っておりま
せんね。合理的だからそうしている、という、むしろクールな人間なのです、フフフ。
 
  ヒゲーニョの内面
 
良いダンサーになってほしい、という熱意が、私を恐ろしくシツコイ講師にしている
と思います。それが優しさに見えるのなら、何ともラッキーでございます。
 
2010/06/15

ユカイ♪ツーカイ♪怪物くんは♪

つい最近まで、嵐の大野さんが 「怪物くん」 を演じていましたね。私はふと
「あ~、うちの近所に、藤子不二雄さんの家があったよなぁ~」 と思い出しました。
「ドラえもん」や「怪物くん」の作者・藤子不二雄は、藤本氏と安孫子氏の共同ペン
ネームです。私が小学生の頃に引っ越した先は、お二人のお宅のそばで・・・
子供心にラッキー♪と思いました。両氏の作品は子供に大人気ですから、当然、
子供たちはご本人に会ってみたいし、サインもほしいんですよね。近所に住む子
なら、一度は何らかのトライ?!をする事でありましょう。アタクシも2度ほど
アタック!! 「サインをお願いします」 と色紙を持って行きました。
 
ドラえもんの作者・藤本さんは、ガードが固かった気がする。インターホンごしに
断られちまいました。おまけに広い庭を犬がほえて駆け回り、近づき難かったです。
一方、怪物くんの作者・安孫子さんのお宅は、優しそうなマダムが出ていらして、
色紙を預かって下さいました (内気な少女だった私には、このマダムが神様のように
思えた)。数週間の後、色紙を頂戴にあがりますと、何と色紙にはサインだけでなく、
鮮やかな色で怪物くんも描かれておりました。
 
  サイン&怪物くん
 
安孫子先生のご好意は、今も私の思い出の中に暖かく残っており・・・大人になった
今だから分かる事ですが “サインとともに、心の宝物を頂いたんだな” と、“先生も
そのようなお心があって、子供たちにサインを下さったのかな” と思います。
 
そうそう、藤本先生はあの頃、度々、ジョギングをなさっていました。走り去る先生の
後ろを、男子小学生たちが猛追する光景・・・ある者は足で、ある者は自転車で、
何故か必死について行ってましたね。大人の足にかなうはずもなく、次第に失速
してゆく彼らの姿が 今も目に浮かびます(笑)
 
2010/06/11

『仙台大衆舞踊団』のPV動画、公開中!

先日、仙台大衆舞踊団のプロモーション映像(PV)を編集している、とお伝えしま
したね。その後、計25分のPVが完成。試聴された皆さんは、ダンスシーンを真剣
に見つめる一方で、時おり、大笑いしたり、字幕にツッコミを入れたりして?!
ご覧になっていました。CD-Rに焼いて、広報活動に使用したいと思います。
(まだ、DVDに焼く方法を知らないんだけどね~ (≧■≦;)
 
それとは別に!ですが、我々のカッコイイ部分だけを抽出して、約1分のPVを
制作しました。只今、You Tubeにて公開中です♪。ネット公開にあたっては、
既成の音楽が使えないので、実際に踊った曲とは異なる別の音をBGMにして
おります。 私のポリシー 「ダンスとは、音そのものになる事だ」 をお伝えしきれ
ない点が、誠に無念でございます。ジャズミュージックや三味線曲など、元は
様々な音楽に合わせて踊っております。 ですから・・・
 ( ´∀`)/ ぜひ皆様!生のステージにも足をお運び下さいね~♪
 
これより、しばらくの間、毎回ブログの最後に、You Tubeのプレイヤー↓↓を
貼らせて頂きます。会社でご覧になっている方、これ、なかなかイイ音が出ちゃう
ので、くれぐれもお気をつけて・・・  ※もっと大きな画面で見たい場合は、You 
Tubeのサイトへ ≫ You Tube版 『仙台大衆舞踊団』  
 
 
 
(パソコンの環境によっては、ご覧頂けない場合もございますね・・・
 うちのWin98機はムリ。 見られない方、誠に申し訳ございませぬ (T■T)