2010/07/02

ユニクローゼかも?デコクロ部かも??

DANCE公演 「仙台大衆舞踊団」 の制作は、順調に進んでおります。本年も、
宮城県及び仙台市の教育委員会様はじめ、マスコミ各社様へ後援をお願いした所
です。大量の書類を用意して郵送致しました。それから、ダンスシーンの振付は、
全体の3分の2程度が終了。先日は “FDCのゴッドマザー岡崎澄子氏” が稽古場
に襲来?!され、公演中 最高難易度&最大プレッシャーとなるであろうバラードを
振り付けて帰られました。
 

 
(↑↑後援申請書類の束と、メインダンサー☆AKARI ちゃんのランチの様子。
これだけ食べても、彼女はスリムです!これだけ食べても、彼女は動けます!
・・・ちぇっ!ピザまんとジャンボフランクしかお腹に入らないオイラとは大違いさ。
胃袋って、どうやったら大きくなるんだい?)
 
舞台衣装の案もほぼ決まりました。貧乏舞踊団ゆえ、衣装代も節約の対象です。
もっぱら “ユニクロのキャミソール” をセール価格の日に購入してまいります。
今年はこのキャミソールを見つけました↓↓
 

 
舞台栄えする発色の良いオレンジ色。形もイケているので、あまりリメイクしなくて
良さそうです。これを映画 「オースティン☆パワーズ」 のような、60年代ファッション
の着こなしで着ればカワイイのでは♪ 
ユニクロはなかなか便利ですね・・・毎年必ず、リメイクしたユニクロ服が登場する
んですよ。昨年はこんな感じでした↓↓ 私も立派なデコクロ部員です。
 
仙台大衆舞踊団09 衣装
(※デコクロとは/ユニクロ服を自分でデコレーションし、オリジナルな服にする事)。