2010/08/10

『食い道楽百科』 の記者でした

おとといの夜、志村けんさん司会の番組 「となりのマエストロ」 で、牛タンの 「福助」
さんが “仙台で一番美味しい牛タン屋” として紹介されましたね。名物だけに、仙台
には沢山の牛タン屋さんがありますが、実は私も断然 「福助派?!」 なんです。
仙台へ引っ越してきた当初、たまたま入ったのが福助さん。 おお!牛タンとは、
こんなに美味しいのか、と感激いたしましたが、その後、他の有名牛タン店へ行きま
しても 「福助のほうが美味しいな~」 と、ついつい思ってしまうほど、私の好みに
ベストマッチなのでございます (全国放送で紹介されてしまい、ナゼかちょっと
惜しい気がする)。
 
番組中 「福助」 を紹介したのは、自家焙煎珈琲の店 「珈巣多夢」 のご主人でした。
この方、ヒゲもじゃで、とっても陽気なお父さんです。私が初めてお会いしたのは
学生時代。その頃、仙台タウン情報=現在のS-styleで、「食い道楽百科」 という
雑誌の取材記者をしていました。取材へ伺った際、ほっぺにチュー♪をお見舞い
されたので、強烈に覚えております(余談ですが、チューの感想→「伸びたヒゲって
案外硬いのねっ」 と思いました。そして 「セイウチやオットセイに チューをされたら
こんな感じなのかも・・・」 と想像しちゃいました)。
 
  
  ↑↑仙台名物といえば 「七夕祭り」。仕事へ行く道すがら、久々にお祭り見物。
  カメラを向けられて、思わずカニのようなピースをする。 そして、なぜか急に
  食べたくなった、冷え冷えの 「ずんだ餅」 を購入。
 
2010/08/06

舞台衣装で、ふしぎ発見♪

仙台大衆舞踊団の衣装準備も進めておりますが、今年は衣装も小道具も、例年の
3分の2程度作れば間に合いそうです・・・こんな事は初めて。毎年、朝から深夜まで
作業をしているのに、何故なのでしょう?
 
今年の公演テーマは、女スパイの奮闘記。国や時代に左右されない内容なので、
お店で既製の服を購入すれば充分です。また、ジェスチャーをすれば、手に何を
持っているのか想像がつくので、小道具も殆ど要りません(つまり、エアーギターの
ように、エアー携帯電話とか、エアー喫煙で事足ります)。こんなに作る物が少ない
なんて、ちょっと不思議。
  

(↑↑孫悟空を上演した時は、中国風の服を10種、カッパの皿やキント雲を作成。)
 
今回 「現代モノのお話って、準備が楽チンなのね♪」 と気づいた次第です。
・・・という事は。いつか、妖怪の話や和風の物語を上演したいと思っていますが、
こちらの準備は相当大変なんでしょうね~ ( ^ ^ ;) 怖っ!! 
妖怪なら、私が「雪女」でしょ?OGAが「オオカミ女」、Miho は「いったん木綿」♪
 

(↑↑今年も一部の衣装について縫製を委託。裁断した布と糸、作り方のレジュメを
セットにして渡す。布の裁断だけで1日仕事。重ねて裁断すれば時間も短縮できる
んですけど、特殊な生地なので重ねられなかったり、貧乏舞踊団ゆえ?!余分な布
を買わずに、1枚ずつ ケチケチ裁断したり。。。さすがに肩がコリます(汗)
 
2010/08/03

そろそろキツくなってきた!!

キツくなってきた、スカートのウエストが・・・って事じゃ~ありませんよ。舞台準備が
慌しくなり、時間的に追い詰められております。心身ともに襲い掛かるストレスに、
やや疲労コンパイ気味ですが、しかーし!アタクシの中には並外れた、いや、もう
超人レベルと言うべき強さがある(みたい)なので、今年も必ず乗り切れるでしょう。
 
皆さんは、漫画ドラゴンボールに登場する 「スカウター」 なるアイテムをご存知で
しょうか。スカウターは 「生命体の戦闘能力を数値化」 できます。 このスカウター
を真似た iPhoneソフトがあり、iPhoneのカメラで人物を撮影すると、その人物の
戦闘力が測れるのです。私も先日、計測して頂きました。
結果がコチラ↓↓
 
  ヒゲーニョの戦闘力 byスカウター
 
  アタクシの戦闘力 『 4272万 』
  (コメント:もはや、俺達の想像を超えていやがる!!)
 
計測してくれたAkari ちゃんが一瞬絶句したので、どうしたのかなと思いましたら、
これはモノすごい数値だったようです。一般の大人は、200とか300の値が多い
との事。Akari ちゃんいわく 「4桁に万が付くなんて、私が測ったなかではダントツ
に強いです!!最強 (笑) 」。
 
w(@O@)w あら、そうなの??
 
ドラゴンボールの原作において、明言されている戦闘力の最高値は 「変身して
いないフリーザ様」 の53万です。変身後は1億2000万へ達するという噂。
アタクシも舞台メイクをほどこした後ならば、フリーザを倒せるかもしれない。
来い!フリーザ!お相手するぞ!! あ、でも来る前に電話してね、顔 作るから。