2010/11/29

公演ビデオ上映会へのお誘い♪

DANCE公演 「仙台大衆舞踊団2010 ~ボンドガール☆フジコ~」 のDVD
出来てまいりました。毎年、記録用に撮影したものを、出演者限定でお譲りして
おります。で・・・アタクシは、先日購入したプラズマTVでお先に鑑賞しますね、
ごめんあそばせ♪。 さて、こちらのDVDの上映会ですが、12月12日(日)
午後1時から、青年文化センター・エッグホールにて開催致します。 迫力の
大画面で、出演ダンサーたちと一緒に、あの日の感動を振り返りませんか??

(女性限定・要ご予約・おやつは各自持参の事♪)
 
そうそう、ゴールドフィンガー千葉氏撮影の写真も、いくつかプリントしてまいり
ました。集合写真はDVDに添えてお渡し致しますね。更に!こりゃブロマイドだぜ、
と断言できるお写真も焼いてまいりました。 ブロマイドが同封されていた方は
ラッキーという事で・・・記念として贈呈致します。
 
     FDCダンススクール・仙台校
 
【 上映会の他にも、年末年始はダンスイベントが盛り沢山 】
12/ 5(日)am11-12 初心者レッスン会(¥1500)
12/ 5(日)pm2-3   クラブジャズ中級(¥1800)
12/26(日)pm2-3   ファイナルレッスン(¥1500)
 1/ 9(日)pm2-3   新年踊り初めの会(¥1500)
 
 
 (↑↑11月は全てのレッスン会が、定員みっちりの状況でした。)
  
※ファイナルレッスンの後には、お茶のお時間を設けます。しばしのご歓談を
 お楽しみ下さい♪ (なんと!ファイナルは、あと1名様で締切です。ひゃー!
 定員を限界まで増やしたんですけどね~。どうしても踊り納めをしたい方、
 お急ぎ下さーい! 昨年同様、締切後はキャンセル待ちとなります。)
※全レッスンとも女性限定。ご予約が必要です。上映会&レッスンのお申込は
 FDCダンススクール・WEBサイト 全ページの下にある 「■Contact us :
 お問い合わせはこちらまで」 よりお願い致します。
  
---------------------------------
 
追加記事
本年のファイナルレッスンは、定員につき締切となりました。誠に有難うございます。
(現在、キャンセル待ちの皆様には、誠に申し訳無い限りでございます。
 空きができ次第、順次、ご連絡を申し上げます。)
 
2010/11/26

突然ですが、ヒゲーニョ家からのお知らせです

当家のメンバーは、皆、凝り性でございまして、本日はママーニョの趣味 “ドール
ハウス”
をご紹介します。 実は 今月末から12月12日まで、仙台市泉区の
ホームセンター 「ムサシ」 にて、ドールハウス展
が開かれますのでね、
宣伝まで。   ↓↓母が出展する作品はこちらです。
 
 ターシャチューダーの家 コーギーコテージ①
 
絵本画家 「ターシャ・テューダー」 の家を忠実に再現した大作。各部屋に置かれた
道具の数々も、限りなく本物に近づけてあります。ターシャについての本を熟読
する事はもちろん、テレビ特番を録画し、何度も再生と一時停止を繰り返していま
したね。家の建設から膨大な量の道具作りに至るまで、その情熱たるや驚きです。
 
 ターシャチューダーの家 コーギーコテージ②
 
↓↓最近の作品がこちら 「動物病院」。血液採取された試験管には、当家の犬猫
の名前が書かれています。 左壁の上に掛けられている動物の絵は、我が家の
歴代のペットたちです (パパーニョ画伯の絵を縮小コピーしました)。
 
 仙台のドールハウス作品 動物病院
 
母の作品は沢山の物で溢れているのが特徴です。お客様の立ち止まる時間が
長い・・・見るのに時間がかかるからです。母のお友達の作品は、上品だったり、
丁寧だったりするのですが・・・母のは 「勢い!」 が前面に出てますね。ダンスと
同じく、ドールハウス作品にも性格が出るようです。先生のハイレベルな作品も
出展されますので、ご興味のある方は是非お越し下さいませ♪ (観覧無料♪)
 
追伸 : 母はドールハウスをやっていればご機嫌です。ダイニングテーブルが
作業台と化してしまいますが、それでも私は母の趣味に大賛成です。
 
2010/11/24

古着屋・・・LOVE♪

ウルトラ出不精の私が、唯一、遊びに行くのが 「古着屋」。様々なテイスト、全ての
色合いの服が揃っております。仕事柄、普段着のTシャツやパンツでそのまま踊る
事も多い・・・ どうせダンスで酷使され、ボロボロになる運命の服ですからね、いいん
ですよ、古着で。安いから沢山買えて、実に便利です。
 
先日はこのようなモノ↓↓を購入してまいりました。
 
 
 
一見すると、オジサンが着そうなジャンパーに見えますが、よく見れば、そこそこ
オシャレなんですよ (シブ過ぎる品ですが(汗) 着心地はGood)。 リバーシブルの
服のチャックって、持ち手が前にも後ろにもスライドするんですね。そして、お洗濯の
仕方を記載したタグのようなものは・・・ ポケットの中に隠してあるんですね。ちょっと
感動、初リバーシブル♪。ネームタグがデザイン的に可愛らしかったので、もしや
ブランド品かな?と思い、ネットで調べてみました。 おっし!ビンゴ! ストリート寄り
のレディースファッション・ブランドでした・・・
つまり、完璧にオジサン仕様のジャンパーでは無い!  (*^ー^*) ほっ♪
 
ヒゲーニョは、ブランド品を買わないから、そういった事にウトいんですよね~。
でも、知らずに購入した品が良い所の出身だったりすると、少しだけ喜ばしい♪
これも、古着屋のおまけ的な楽しみでございましょう。