2010/11/15

弟子自慢!! ~コラーゲンの宣伝にのせて~

私は受講生さんの事を “弟子(=でし)” と思った事は無いのですが、今日は
愛を込めて “私の弟子(妹分たち)” と呼ばせて頂きます。我が弟子の特徴は、
ダンスも上手くて、美人な上に、性格まで良いのです!!
 
        仙台のダンサーによる 「天使の想い」 PR
   (↑↑美人かどうかは写真が小さくて、やや不明瞭ですが、舞台をご覧
   頂ければ一目瞭然です。で、これは何をしている所かと申しますと・・・私が
   15年以上も前に在籍していた会社の元上司の方が、舞台を見にいらして、
   コラーゲンドリンク 「天使の想い」 をドーンと50本、差し入れて下さいました。
   私、新卒採用で入社期間3年でした。つまり、全く役に立たぬまま退社した
   恩知らず者ですが、その上司の方は、私が新聞へ出る度に 「おめでとう、
   見たよ」 とお声をかけて下さるのです。もう、どうしましょう、私・・・只今にも
   恩返しを始めたいと思い立ち、勝手に 「天使の想い」 PR写真を撮影 (笑)
 
さてさて、本題に戻りますが、先日日曜のお話です。私たちはいつも、少し離れた
コンビニまでお昼御飯を買いに行くのですが、度々、妹分たちの車に乗せてもらって
おります。その日は車が小さく、講師陣の同乗は無理でした。彼女たちだけなら車に
乗りきれる人数なのに、我々に気を遣ったんでしょうね。彼女たちも徒歩でコンビニ
へ向かっておりました。コンビニに着いてから私は 「いいんだよ~、みんな・・・車で
来ても。私たち講師は普段の生活で余り歩かないからね、ここは歩きますんで。
気を遣ってくれたんでしょ?ごめんね。」 と言ったんです。そしたら、彼女たちは互い
に顔を見合わせつつ 「いいえ、今日はお天気が良かったので♪」 と返してきました。
(T ^ T) ん~ん、なんてニクイ回答なのでしょう!! エクセレントゥッ!!!
本当の気遣いって、こういう事でしょ?? (T■T) ああ、良く出来た 私の弟子”
うちの人たちは、み~んな、こんな感じなんですよ、嬉しい事に。
はい!例えば↓↓この子たち。
 
        仙台のダンサーによる 「コラーゲン・トリペプチド」PR
 
私の師匠の名言に 「性格が良くないとダンスは上手くならない。まずは性格直せ!」
というのがあるのですが、気の利いたダンスが踊れるか否かって、性格も大切だと
思います。つまりね、気遣いできる、という事は、相手をおもんばかる事ができる、
という事であり、すなわち 「イメージ力が豊かである」 って事なんですよ!うんうん。
しかも、うちの子たちは上級者ほど、全てのレッスンに顔を出します。あなたたちが
居ると、初心者のお客様が驚かれるんですけど(汗)。まぁ それだけ熱意があるから
ダンス上級者になれた・・・ とも言えるのでしょう。 頼りにしてますよ、皆さん♪