ヒゲーニョ家もやっと地デ鹿
めでたくもかしこくも、この度、ヒゲーニョ家は地デジ☆デビュー! 地デジテレビと
DVDレコーダーを購入しました。これまで使っていたブラウン管テレビが壊れる
寸前で・・・ 電源オンから画面が映るまで5分ほどかかっておりました。これじゃ
ラジオだよって感じ(泣)。DVDプレイヤーも不調でしたしね。 いよいよ買い換え時
となり、何をどう買えば地デジを快適に使いこなせるのか、慌てて調べ始めた次第。
私の住んでいる地域は電波障害地区なので、ケーブルテレビのケーブルが無償で
つながれております。ケーブルを使って、一般の放送を見ているわけです。よって、
アンテナは設置する必要がございません。基本的には、地デジテレビを買うだけで
良いのです。ワタクシ、この度、薄型テレビに2種類ある事を知りました・・・液晶と
プラズマ。そして 「地デジ対応のレコーダーが無いと、裏番組が録画できない」
なんて不都合がある事も初耳でした(アナログのレコーダーも、そのうち使えなくなる
のですね)。 ネット上で色んなクチコミを見て、購入する機種を決定。コジマ電気へ
行くと、沢山のテレビがあり、お目当ての機種へたどり着くのもままならぬ状況です。
結局、この件に詳しそうな若手の店員さんを捕まえ、連れ回し、質問攻めにして、
無事お買い物を終えました。かくして、地デジテレビが配達されてまいりました。

確かに映像はキレイですね。土曜の3時に配達されたので、最初に見た番組が
パパーニョセレクトのゴルフでしたが、芝生の芝、1本1本が鮮明に見えます。
ただね、やっぱり、これまでアナログでは見えなかった見なくてよい部分、テレビ
ショッピング司会者の手の年輪、とか、水戸黄門 出演者のドウランの濃さ・・・
そんなものもクッキリ見えますね。
(↓↓アナログでの水戸黄門は、画面の四方を黒やグレーの枠で囲まれ、
小さいテレビで見ているのと同じ状況でした。こんな事はズルいぞ、と
実に腹立たしかった。 ※梅里とは、水戸黄門のペンネームです。)

当家では2台のテレビを買い換えたのですが、エコポイントを申請し、後日、
31000円分の商品券が貰えます。 w(@O@)w こんなに?! と驚きです♪
DVDレコーダーを購入しました。これまで使っていたブラウン管テレビが壊れる
寸前で・・・ 電源オンから画面が映るまで5分ほどかかっておりました。これじゃ
ラジオだよって感じ(泣)。DVDプレイヤーも不調でしたしね。 いよいよ買い換え時
となり、何をどう買えば地デジを快適に使いこなせるのか、慌てて調べ始めた次第。
私の住んでいる地域は電波障害地区なので、ケーブルテレビのケーブルが無償で
つながれております。ケーブルを使って、一般の放送を見ているわけです。よって、
アンテナは設置する必要がございません。基本的には、地デジテレビを買うだけで
良いのです。ワタクシ、この度、薄型テレビに2種類ある事を知りました・・・液晶と
プラズマ。そして 「地デジ対応のレコーダーが無いと、裏番組が録画できない」
なんて不都合がある事も初耳でした(アナログのレコーダーも、そのうち使えなくなる
のですね)。 ネット上で色んなクチコミを見て、購入する機種を決定。コジマ電気へ
行くと、沢山のテレビがあり、お目当ての機種へたどり着くのもままならぬ状況です。
結局、この件に詳しそうな若手の店員さんを捕まえ、連れ回し、質問攻めにして、
無事お買い物を終えました。かくして、地デジテレビが配達されてまいりました。

確かに映像はキレイですね。土曜の3時に配達されたので、最初に見た番組が
パパーニョセレクトのゴルフでしたが、芝生の芝、1本1本が鮮明に見えます。
ただね、やっぱり、これまでアナログでは見えなかった見なくてよい部分、テレビ
ショッピング司会者の手の年輪、とか、水戸黄門 出演者のドウランの濃さ・・・
そんなものもクッキリ見えますね。
(↓↓アナログでの水戸黄門は、画面の四方を黒やグレーの枠で囲まれ、
小さいテレビで見ているのと同じ状況でした。こんな事はズルいぞ、と
実に腹立たしかった。 ※梅里とは、水戸黄門のペンネームです。)

当家では2台のテレビを買い換えたのですが、エコポイントを申請し、後日、
31000円分の商品券が貰えます。 w(@O@)w こんなに?! と驚きです♪