2010/12/24

ヒゲーニョ&ヒゲニョス 東京旅行記④

メリー☆クリスマース!! イヴだけど暇な人、ここに集合ぉ~!! \(≧∀≦)/
クリスマスなんて、毎年来る行事だぁー!断じて特別じゃーないぞー!!
気にすんなー♪ (ワカチコ!ワカチコォー! ユッティはどこへ行ったの??)
 
     『メリークリスマス』 仙台のダンサー・ヒゲーニョより
 
本日、東京旅行のご報告、最終章です。2日目は朝7時にホテルを出て、アタクシ、
柄にも無く 「ディズニー」 の 「シー」 へ行ってまいりました。 初☆シー (^ ^;)。
皆様から 「大人にも楽しい所よ」 と伺っていたので、この機会に行ってみる事に
したのです。 確かにシーは、大人にも見応えのある街並みでしたね。 朝一で
乗ったのが、タワー・オブ・テラー。外観は豪華なホテルですが、室内はゴースト
が出そうな雰囲気。
 
タワー・オブ・テラー
 
最終的に我々はエレベーターの中に設置された椅子に腰をかけ、がっちり安全
ベルトを装着。約38メートルの高さまで運ばれ、暗闇の中をハイスピードで落下
させられるのです。誤算だったのは、落下は1度で終わると思っていた事。ビルの
10階相当から落ちてきて、顔も体もこわばらせていた所に、再び急上昇しました
からね。心底絶望しました。3度ほど上下を繰り返した後に開放された私たち。
ロビーへ向かうと 「落下中の表情を撮影した写真」 が公開されておりました。
同乗者21名中、最前列に座るヒゲニョスの顔が最も恐怖を物語っていた・・・
ある意味、誰よりもこのアトラクションを満喫した人、と言えましょう(笑)。
 
その後、私たちは夢の国をぶらり旅。
 
ディズニーシー×ヒゲーニョ
 
照れ屋のヒゲニョスは写真に入りたがりませんが、その割りに 「カエルのかぶり
モノ」 をお気に召してご購入。そのまま、かぶって歩いておりました (あんた、
ホントに照れ屋か?!。それ、ディズニーキャラクターじゃないし。。。夢の国
から出たら、是非外して下さいね・・・)。
 
2日目の締めは、シー内にあるレストラン 「マゼランズ」 で、豪華なディナーを
頂きました。探検家や冒険家が語り合う荘厳なレストラン、という設定だけに、
内装はこんな感じです↓↓
 
マゼランズ
 
ここで約2時間、ワインを飲みながら、ゆったりと食事。ズバリ!思いのほか
美味しくてビックリです!!。アミューズメントパーク内のレストランだから、
お味はそこそこなんでしょう・・・と思っていた私が大マツガイ。
(^ ^) こうして私たちは、自分的には 「イイ事尽くめ」 な旅 を終えました。
あ~脳が刺激された☆      以上、ご報告でした。
 
2010/12/22

ヒゲーニョ法師談⑨ 愛を語る

迷える人生の旅人「ヒゲーニョ法師」 の勝手なスピリチュアル・トーク、第9弾です。
私ごときが思う所なので、どうぞご期待なさらぬように。では、始めます。
 
「人は自分以外の人間をも100%知る事が出来る」 または
「自分の事を相手に100%知ってほしい」 とお思いになりますか?
 
“イエス” の方には 大変申し上げにくいのですが、私は “そりゃー無理だべよ”
考えております。他人の内面を推測する事は出来ても、100%の理解は無理だと
思いますから、人間関係は相互の 「尊重」 「許容」 で成り立つと考えております。
 
自分を分からせよう、と必要以上にヤッキになる人に限って、案外、相手の事は
ヤッキになるほど知ろうとしない。。。事が多いように感じます。 100%知って
ほしい ・・・ 分かってほしいのに、何故、私の望み通りにしてくれないの?・・・
最終的には恨みがましい気持ちが募る。 そこに、自己愛の悪循環を感じます。
 
どうでしょう、実現し難いゆえにツラすぎるその願い、断ち切ってみては?
他人が自分を100%把握できないのが当たり前だ と思っていれば、他人が
自分の望み通りにしてくれなくても、そう腹は立たない。更に、他人が 自分の事を
「おもんばかってしてくれた行動」 に触れた時、思いもよらぬ厚意ですからね、
深く感謝を覚えます。 これぞ 一石二鳥・・・ と思えるのは私だけでしょうか?
 
いいえ、同意は結構です。私だけだったとしても、この考え方は単に “クール” な
だけではなく、人付き合いの礼儀 だと心得ております。 そして、ラヴにおいても
「私を分かってほしい & こうしてほしい」 より 「貴方をもっと知りたい & こうして
あげたい」 が好ましい育み方と言えましょう。
 
  迷える人生の旅人・ダンス坊主
 
クリスマス・イヴが近づいていますね・・・ 皆様の恋路をば、心より応援申し上げ
ます。 (いいんです、わたくしの事は気にしなくて。僧侶なんですから。)
ご清聴、誠に有難うございました。
 
 
 
2010/12/20

INSPA仙台、本日、クリスマス☆パーティ

今夜、スポーツクラブ・インスパ仙台にて、クリスマス☆パーティが開催されます。
例年通りスタートを飾るのは、我らがジャズダンス・クラス! 受講者の皆様と
ご一緒に踊った後、アタクシとMIHOによるデモンストレーションへと続きます。
 
インスパのスタッフさん達には 「ジャズダンスの先生は、今年も何か 面白い事を
やるだろう」 的な期待があるようです。 まあ、これまで、色々とご披露してまいり
ましたからね。 確か、パーティの初年度は、大人気ナンバー 「マハラジャ」 という
演目を、久々に復活させたんじゃなかったかしら。。。 チョコレートのコインを
ジャラジャラと鳴らしながら登場して、それをお客様に手渡ししては 「ナマステー」
とお辞儀をした。。。なんて記憶があります。
  
   マハラジャ ←まるで 「インド映画」 のノリです♪
 
また、ある年には “物語仕立てのダンスショー” を作り、インスパのマネージャー
さんにもお芝居へ加わって頂きましたね。あれ以来ですよ、スタッフさんから毎年、
「今年はマネージャー、要りませんか?」 と聞かれるようになったのは。 今年も
案の定、お尋ね頂きまして、私は 「いいえ・・・今年は・・・(結構です)」 と お答え
したんですけどね。スタッフさんったら、代わる代わる何度もお尋ねになるので
  f ^ー^; つまり、やりたいって事ですね??
と判断(笑)。 先週末に急きょ音を作りました。たった2分半のダンスショーですが、
音作りには2時間を要す・・・期待されると、サービス精神が先に立つ性格なんです
よね~、NOギャランテーでも コノ調子(汗)。
 
今回の “物語仕立てのダンスショー” は、タイトルが 『愛の告白』。思わせぶりな
タイトルでございましょ?? インスパの新しいマネージャーさんは、爽やかな
イケメンで、大変!おモテになります。彼にピッタリの登場シーンをご用意しました。
どうぞご期待くださいね♪
 
   仙台のダンサー・ヒゲーニョ
   もちろん、ダンスはカッコ良く踊りますよ♪
   こちらも、いいえ、こちらこそ!ご注目下さい♪