2010/12/17

ヒゲーニョ&ヒゲニョス 東京旅行記③

1泊2日の東京旅行、ご報告の続編です。
1日目のお昼すぎまで 「江戸東京たてもの園」 で過ごした私たちは、その後、
浅草へ移動。浅草には水上バス乗り場があります。水上バスに乗る前に、
浅草らしい腹ごしらえを・・・嘉永5年創業の甘味処 「西山」 で、白玉あんみつを
頂きました。 その後、サングリラ (ワインにリンゴやオレンジ、レモンなどの
フルーツを入れたもの) を購入して、水上バスへ。お台場を目指します。
 
 東京スカイツリー&水上バス
 船の乗り場からは、最近ホットな 「東京スカイツリー」 が見えます。
 アサヒビールの炎のモニュメントもありますね・・・水上バスのガイドさんいわく
 「炎のモニュメントは、あの金色の炎を3段に重ねる予定でしたが、付近の建物
 との間で日照権の問題が発生したために、1段となってしまいました。
 で、あらぬモノ に見えるようになってしまった、というお話ですね~♪」 との事。
 (炎のモニュメントの通称は、金のウ○コです。)
 
水上バスに乗り込んだ時間は、誠にベストな時間帯でした。約50分のクルーズ。
徐々に夕焼け空となり、 「レインボーブリッジ」 へ差し掛かる頃には、水面近くが
薄っすらとオレンジ色、そこから空に向かって濃紺のグラデーションが続いて
いました。1日の中で一番美しい景色なんじゃないですか??
携帯電話ごときで撮影しても、こ~んなに綺麗♪
 
        絶景タイムのレインボーブリッジ
  
通りすがりで入った甘味処が有名な老舗だったり、たまたま乗ったクルーズが
絶景タイムだったり・・・ うん!日頃の行いが良いからだな、これは!!
 
1日目の締めは、お台場のビーナスフォート。オシャレな洋服屋さんが並ぶ中、
まあ~私たち姉妹が最も長居したのは文房具屋でしたけどね。 夜9時、
ヒゲニョスの “美味しいものセンサー” が反応したイタリアン・レストランへIN。
これ、2度目の?!夕食。ワインで乾杯した私たちは、ほろ酔い気分でホテルへ
向かい、それが夜の11時すぎ。散々遊び倒して、あとは寝るだけですからね~
・・・ 宿泊はビジネスホテル ・・・ 二人とも別の部屋。 ね、世の女子旅行とは
全く違うでしょ?? ちょっとイイお部屋に泊まって、日頃の疲れを癒して、夜は
恋ばな(恋の話)して・・・じゃないんです、あっはっは(苦笑)。
脚も筋肉痛ですから、明日に備えて寝るのみです。