2011/04/29

東日本大震災(19) 危険!お隣の崖

私の自宅付近はちょっとした山であり、各家の土地は片側が崖になっている場合
が多いのです。コンクリートで頑丈に崖を補強してある所は良いのですが、古くから
のお宅は未だ積み石の壁・・・ 今回の地震で、かなりホコろびてしまったようです。
実は当家のお隣の崖も崩れかけている!! 地震が起こる前から、徐々にお隣の
土地は下へ沈んでいっておりまして、今回などはテキメンに来ました(泣)。
 
   
 
↑↑玄関前の階段が右へ下がっておりますでしょ??右側に問題の崖のお宅が
あります。お隣の崖は、すでに膨らんだ感じになっており、つまり、ヘタをすれば
土砂崩れが起きる状態なワケです。大変危険なので、町内会から土地の持ち主さん
へ対処をお願いする事になりました。
 
それとは別に、当家でも 「いざとなった時、どう手を打っておけば最小被害で
済むか」 について考え始めました。こういう事はやはり、プロのご意見を伺うのが
当然でしょう。震災を機に無料で耐震診断をしてくれる所が設置されたと知り、
早速、お役所へ電話をしてみました。
 
この流れがね、面白いんですよ・・・ お役所さんの話をボーッと聞いていると、
建築関係の協会など有料の所を紹介されてしまうんざます。だから私たちは、
気を確かに持って、流されないように応対せねばなりません。不安になったら
「無料の所があるって聞いたんだけど・・・」 、 この一言を投げかけて下さい。
 
かくして、当家には、プロが無料診断に訪れました。そして、80万円程度の対処法
から、1000万円!?に及ぶ対処法まで伝授して下さいました。 父いわく
「このまま放置するか、それとも対処するかは、
 子孫がどれだけ長くココに住むか次第だな・・・
              お前たちは、結婚するのか??」 との事。
f ^ ^ ; あら~、そうなっちゃいますぅ~?姉妹ともメド立たずでスイマセン。
 
しかし、ウチの両親は変人だ。せっかくプロが足を運んで下さったのに、
父 「彼らの考えは・・・オレの思っている方法とは全く違うなぁ~。」
母 「私もね・・・もっとシンプルでいいと思うの。」
って、言ってるんですよ。
当たり前だよ、シロウトのあなたたちとプロの考え方が違うのは!!
で、何で自分たちが正しい感じになっちゃってんの??
 
2011/04/27

東日本大震災(18) 衣類のご提供者様へ

先日の日曜日、ダンスシューズを津波から守った女川の受講生さんが、FDC
仙台校のレッスンへ参加されました。震災前とまるでお変わりない明るい笑顔。
しかし、地震後の3日間はご家族との連絡が取れなかったそうで・・・ 家族を失う
かもしれない恐怖は、本当に耐え難いものだったでしょう。
 
彼女がお帰りの際に、FDCオシャレ女子軍団!?提供の衣類をお渡ししました。
余りにもスゴい量なので、まずは今すぐ必要なものをセレクトして頂きました。
私 「レギンスも要りますよね?」 彼女 「はい。」 私 「あら♪ 網タイツもござい
ますよ?」 彼女 「きゃは♪」 私 「お使いになります? あなたが使わないなら、
お母様にどう??」 彼女 「きゃははははは!!・・・想像してしまいました(笑)」
などと、ワイワイしながら選択完了。これから毎週、衣類をお持ち帰り頂く予定です。
彼女いわく 「(充分な量で) ほんとうに、買わなくてもいい・・・」 との事。お役に
立てる事があって安心したと同時に、オシャレなお洋服をご提供下さった皆様に、
深く感謝を申し上げます。
 
石巻のKUMIKOさんが 「支援物資の服って、どうしても私たちの年代のものが
無いんですよね~」 とおっしゃっていまして。皆様には “本当に必要なサポート”
をして頂いたと、大変有難く思っております。
 
 
 
最後に女川の受講生さんから、ご提供者の皆様へメッセージです。
『皆さんに凄く気を遣って頂いて、本当に有難いばかりです。何てお礼を言ったら
いいのか、言葉が見つかりません。。。 本当に有難うございます。』
・・・と、私宛てのメールに書いておられました。
これは皆様にお伝えしなくては!!と思い、ご紹介させて頂きました。
 
2011/04/25

東日本大震災(17) レッスン会☆第2弾を

FDC仙台校以外のお客様から、レッスン開催のご催促♪を頂きました。
 
最寄駅の地下鉄旭ヶ丘駅が復旧するのは、4月29日。余震が起きると、それが
延期になる可能性もありますので、レッスン会の日程は少し余裕を見て、5月4日
(水・祝日) に設定致しました。そう、ゴールデンウィーク真っ只中です(汗)。
 
通常、祝日は休校にするFDCですが、今年は震災による1ヶ月のお休みで、
ダンサーたちの身体のメンテナンスをせねばなりません。戻りかけた身体を再び
休ませては危ない感じ。。。軽めのレッスンを入れておこうと思った事情もあります。
 
このレッスン会は、FDC会員、非会員問わずご参加頂けるように致しますね。
震災以来お会いしていない皆様、(旭ヶ丘で恐縮ではございますが、)
お越しを心よりお持ちしております。
 
『 また一緒に レッスン会 』
【日 程】 5月4日(水・祝日) AM11:00-12:00
【レベル】 初級~初中級
【料 金】 会員非会員問わず一律 1500円
※女性限定 (男性のお客様、誠に申し訳ない限りです!!
         こ・・・更衣室が無いのでございます。)
※要ご予約。FDCダンススクール・サイトのお問合せ欄から、お申込み頂けます。
※定員に達し次第締切。但し、定員を大幅に超える場合は、1レッスン増設♪
 
   仙台のダンススクール・FDC
 
INSPA仙台のお客様! 先週、スタッフさんからお電話を頂きましたよ。
ビル側の都合で再開時期はまだ未定ですが、「必ず営業を再開します!」 との事。
力強く宣言下さいました。少し待たねばならないのが歯がゆいですが、
またあの “オシャレなスポーツクラブ” で踊れる日がきっとやってきます!! 
皆さん、その日まで、お元気にてお過ごし下さいね p(^∀^)/