2011/04/11

東日本大震災(11) またかい!!(怒)

余震なのに震度6強って、なんでしょう!? 
先週木曜の深夜、再び強い地震に襲われた我らが宮城県。
翌朝早速、FDCダンススタジオへ向かいました。その道中、信号機が
点灯しておらず・・・ うちのスタジオ付近は停電してるな~ と分かりました。
強い揺れでしたからね、スタジオ中を くまなくチェック!
やはり前回にプラスして、新たな修繕箇所が見つかりました。
一番驚いたのは、↓↓コレ!!
 
   
 
電気のメーターが壁から外れて ぶら~ん(泣)。そのままにできませんので、
とりあえずの応急処置。椅子とダンボールで下から支えました。
 
実は、この地震がなければ、10日の日曜日に、FDCダンススクール仙台校を
リスタートさせる予定でした。皆様を再びお迎えするにあたり、お花を買ってきて
いたんですよ。なかなか開いている花屋さんが見つからず、車で探し回りました
・・・父と母が。(ヒゲーニョったら、風邪をひいてダウン。初老の夫婦に出動して
もらいました(泣)。 とは言え・・・)
「再開&再会の日には、花壇にお花を♪」 と、張り切ってたのにぃ~!!!
 
p("`θ´)q また地震かい!! コンチクショーー!!!
 
整い始めたライフラインを再び断たれ、バスや電車が止まり、高速道が通行止めに
なり・・・ 待ちに待った再開初日のレッスンに、中止の可能性が浮上したわけです
から、私も思いのほか落胆しました。(MIHOはフテくされて、昼まで寝たとか(笑)
 
ショックを受けたのは、私たちだけではなかったでしょう・・・被災地の人たちは、
それぞれの立場で、それぞれに立ち直ろうと前進しています。そんな中での
震度6は、実害以上に気持ちへの打撃が大きかったように感じます。
 
レッスン参加者の皆さんへ、中止の可能性がある事をメールした時・・・
悔しかったですね。
 
負けてたまるかぁー!!! って感じ。
 
ケンカ相手が地震なので、まぁそう簡単に勝てないから、益々悔しい。。。
 
     (早く植えたいのに)
 
幸いにも、停電は早くに解消しました。唯一の不安は、例の電気メーターの影響
でしょうか。レッスン中に電気が使えなくなったら、どうしましょう??・・・音楽が
流せなくなる。。。 だがしかし!! いざとなれば 「私が歌おう」 と腹をくくり(笑)、
日曜レッスン会の開催を決定しました。
 
「再会おめでとうレッスン会」 の模様は、次回のブログにてご報告します。