2011/06/29

朋あり遠方より来る

先週火曜日のお話。FDCダンススクールには珍しいお客様がお越しになりました。
お1人は東京、お1人は秋田からです。いずれも、そこそこ遠方でしょ?
まさに 「朋あり遠方より来る、また楽しからずや♪」 。
 
東京からのお客様は、この春の就職で仙台を離れた元受講生さん。
3月上旬、最後のFDCレッスンを目前にして、例の大地震が起きました。当初は
引越しが出来ないばかりか、まず仙台を脱出する事が難しかったですからね。。。
内定取り消しを回避すべく、しっかり者の彼女は引越しを後回しにして、取りあえず
東京へ向かいました。 “裸一貫” での新生活スタート!カッチョい~い!!
無事お勤め人となって約2ヶ月・・・ 久々にお会いした彼女は、まだまだフレッシュな
姿でした。まぁ、社会にクタビレたら、ひと踊りしにいらっしゃい!って所ですね(笑)。
 
 仙台のダンススクール・FDC
 
秋田からのお客様は、FDC秋田校の現受講生さんです。 舞台では何度もご一緒
させて頂いております。彼女が仙台校のレッスンを体験するのは 「お初」。 最終
電車に間に合うギリギリの時間まで練習を粘り、タイムリミットとともに荷物を抱えて
サッと立ち去りました。そのウルトラマン的な素早い去り際・・・ 秋田校講師のOGA
とそっくり。 p( ̄^ ̄)/ ジョワッチ!! 師弟はそんな所も似るのでしょうか♪
 
この日は、他のクラスから振替レッスンにいらした方もおられました。
お互いに近況報告をし合い、賑やかな雰囲気となりまして。。。
 (*^∀^) 好きですね~、あの雰囲気♪ 
ワタクシ、リビングに集う寮生たちを眺める “寮母の気分” です (分かります?)
 
2011/06/27

ダンスを習うと背が伸びる!?

この季節、会社では健康診断が行われますね。そして、私たちダンス講師は
「先生!聞いて下さい!! 私、身長が伸びてたんですよ♪」 との朗報を度々
頂戴します。そう!それはマボロシではございません。
 
「ダンサーの正しい立ち方」 を学ぶと、ズバリ!身長が伸びる!!のです。
 
人間の身長は、頭蓋骨+背骨+骨盤+脚の骨です。そして、背骨は前後に
緩やかに湾曲しています。ダンサーの姿勢においては、この背骨を上下に
引き伸ばし、やや直線に近づけます。必然的に 「背骨は以前よりも長くなる」
=「身長UP!」 なワケですね。
 
     
  
身長が伸びたと喜んでいるご本人に、最もお伝えしたいのは 「身長が伸びた
という事は、ダンサーとして正しい方向へ向かっている証拠ですよ♪」 という事。
基礎トレーニングを真面目にお勉強されている証し、であり、講師のアドバイスを
正しく受け取っている証し、ですからね・・・是非、自信を持って頂きたいと思います。
健やかに育って下さい、マイプリティー教え子たちよ!!
 
2011/06/24

東日本大震災(22) 便利なお助けグッズ

FDCダンススクールのスタジオ前は、駐車場になっております。3月の大地震の際、
液状化現象が起り、アスファルトが所々浮き上がってしまいました。この浮いた部分
は金槌で砕き、すでに地ならしを完了。私は 「このままでイイんでないの」 と思って
いたのですが、父がホームセンターにて、このようなモノ↓↓を購入してきました。
 
 
 
これは素人でも施工できるアスファルトです。袋の中の粉末を、サラサラと地面へ
撒き、上から踏むと固まります。父は木を置いた上から、金槌で叩いておりました。
仕上がりもなかなか綺麗ですよ。
皆様もご自宅のちょっとした修繕にいかがでしょうか(笑)
 
 FDCダンススタジオ・仙台
 
FDCスタジオのシンボルツリー 「ヒメシャラ」 が、例年に無いほど
ツボミをつけました (昨年まで、花は3つしか咲きませんでしたけど)。
スタジオ開設から、もうじき7年が経ちます。ヒメシャラの根がやっと充分に
張ってきたのでしょう。開花が待ち遠しいですね~♪