私は本物のTSUBAKIです
FDCダンススタジオのシンボルツリー 「姫沙羅(ヒメシャラ)」 の花が咲きました。
夏椿(ナツツバキ) こと 「シャラの木」 よりも花が小ぶりなので、その名に 「姫」 が
付いております。 “可憐な乙女たち” が集う場所にふさわしい花でございますよ♪

(↑↑ツボミはピンク色。咲く寸前はプックリと膨らんで、表面がビロード
のように光っている。その可愛らしさに、思わず触ってしまった。)
さて、可憐な乙女の一員であるワタクシですが (乙女歴がベテランの域に達した
だけで、女は一生、乙女 なのです)、椿油を愛用しております。 長い黒髪の
お手入れに、こしきゆかしい椿油を使う・・・ ほら、乙女じゃろ~が~。
実は5年ほど前から、市販のシャンプーの使用を止めました。その主成分である
合成界面活性剤が、私のお肌にワルさをしている可能性があったため、一度、
それらを絶ってみる事にしたのです。 じゃあ、何を使って洗髪するのか・・・と
申しますと、ザ☆固形石鹸!!。 単なる無添加の素朴なセッケンです。近年では、
オヤジ族が風呂場で使用する以外は、見かけないんじゃないでしょうか??
← 「椿油」 はドラッグストアで買えます
テレビCMにて美女が涼しい顔で洗髪するシーンを、私の場合は想像しないで
下さい。私の洗髪は、オヤジ族と同じく、固形石鹸を頭にゴリゴリとこすりつける所
からスタート。で、石鹸を洗い流したあとは、ナンと!薄めたお酢をかぶります!!
石鹸のアルカリを酢で中和するのです。かくして、頭を 「酢じめ」 にし、いよいよ
椿油の登場となります。これは髪のトリートメント。。。

一連の洗髪作業にどれほどの効能があるのか、正直自覚はございません。
枝毛が無い事ぐらいで、あとは何とも・・・比較のしようが無い。頭の右半分を
固形石鹸、左半分を市販のシャンプーにすりゃ~良かったでしょうか(笑)。
夏椿(ナツツバキ) こと 「シャラの木」 よりも花が小ぶりなので、その名に 「姫」 が
付いております。 “可憐な乙女たち” が集う場所にふさわしい花でございますよ♪

(↑↑ツボミはピンク色。咲く寸前はプックリと膨らんで、表面がビロード
のように光っている。その可愛らしさに、思わず触ってしまった。)
さて、可憐な乙女の一員であるワタクシですが (乙女歴がベテランの域に達した
だけで、女は一生、乙女 なのです)、椿油を愛用しております。 長い黒髪の
お手入れに、こしきゆかしい椿油を使う・・・ ほら、乙女じゃろ~が~。
実は5年ほど前から、市販のシャンプーの使用を止めました。その主成分である
合成界面活性剤が、私のお肌にワルさをしている可能性があったため、一度、
それらを絶ってみる事にしたのです。 じゃあ、何を使って洗髪するのか・・・と
申しますと、ザ☆固形石鹸!!。 単なる無添加の素朴なセッケンです。近年では、
オヤジ族が風呂場で使用する以外は、見かけないんじゃないでしょうか??

テレビCMにて美女が涼しい顔で洗髪するシーンを、私の場合は想像しないで
下さい。私の洗髪は、オヤジ族と同じく、固形石鹸を頭にゴリゴリとこすりつける所
からスタート。で、石鹸を洗い流したあとは、ナンと!薄めたお酢をかぶります!!
石鹸のアルカリを酢で中和するのです。かくして、頭を 「酢じめ」 にし、いよいよ
椿油の登場となります。これは髪のトリートメント。。。

一連の洗髪作業にどれほどの効能があるのか、正直自覚はございません。
枝毛が無い事ぐらいで、あとは何とも・・・比較のしようが無い。頭の右半分を
固形石鹸、左半分を市販のシャンプーにすりゃ~良かったでしょうか(笑)。