2011/08/03

改めて、お礼を述べさせて頂きます

8月1日、朝6:30に起床。FDCスタジオへ向かいました。月初のお清めを
する為です。土地の神様に災いから守って頂くのでございます。
 
 FDC・仙台ダンススタジオ
 (↑↑雨上がりの朝。葉に残る水滴が大層美しい。スタジオのお花も新たに。)
 
スタジオの裏手の側溝は、大地震で破壊されました。余震を懸念して修繕を見送って
いましたが、「オレにも出来るんじゃないか?」 と思ってしまった父が、シロウトだてら
に直し始めました。駐車場のアスファルトを上手く埋められたので、自信を持ったよう
です。ムシムシと暑い最中、側溝の堆積物を除け、トラックを借りてまでU字溝を
購入してきました。格闘する事、約1週間。これが驚くほどキレイに仕上がりました。
父は 「ヤル!」 と言い出したら止められない人なので、やって頂きましたが・・・
大変な労力を強いたはずであり、何とも申し訳ない気持ちでおります。
 
 側溝修繕の様子
 (↑↑側溝ビフォー☆アフター。雑なオヤジの几帳面な仕事に驚いた!!)
 
今回の震災に際して、私は、色々な形で、多くの皆様に助けて頂きましたね。
ご助力下さった皆様に、いくつかのご報告がございます。
☆励ましのメールを下さった公演のお客様方・・・ 心を温めて頂きました事、
 厚く御礼申し上げます。 お陰様で現在、舞台稽古は順調です。
 今年のステージは、特別な思いを持って制作しております。
支援のお洋服をご提供下さった皆様、お洋服の殆どがFDC石巻校の
 受講生さんへ配られました。ものスゴい量でしたから、大人だけでなく、
 子供たちにもお渡しできました。改めて、深く感謝申し上げます。
 
 
 
☆FDC秋田校の皆様、地元産のリンゴジュース、誠に有難うございました。
 ご心配をおかけしましたが、こちらはもう大丈夫です!
 秋の舞台でご一緒する事を、楽しみに致しております。
 
 ↑↑秋田校の皆さん♪ 仙台マダム御用達のゼリーをお贈りしますね~♪