台風一過 と ヒゲーニョ一家
西日本で記録的な雨量をもたらした台風15号 が、水曜の夜、仙台にも到着。
子供の頃に関東やそれ以西で育ちましたので、仙台の台風は 「いつも大した事
無いよね」 などと思っていました。 だって、大体、前評判のスゴイ台風でも、
仙台へ着く頃には温帯低気圧になっちまうじゃないですか。
←ゆず丸、寒くなり昼寝も布団で
でも、15号は違いましたね。
デパートやスポーツクラブなどと同じく、サービス業であるFDCダンススクールも、
お客様が訪問されるかどうかはさておき、一応は開けておく予定でした。 が・・・
夕方5時のニュースで、福島のお天気レポーターが吹っ飛びそうになっている映像を
見まして。 「こりゃイカンな・・・ 暴風で電線が切れたら停電だぞ」 と思い、急きょ、
夜間レッスンの休講連絡をした次第です。
台風のピークは、夜の8時頃からだったでしょうか。
父が家の周囲の見回りへ行きました (こういう人が風に飛ばされて転落したり、
流されたりして、行方不明者になるのです。止めても聞かないので放置)。
父いわく 「家の裏手にある給湯システムが、溜まり水で水没しそうだ」 との事。
OH!それは一大事!!ヒゲーニョ家は全員出動。
慌てて、お手製の土のう を作り、事無きを得ました。

(↑↑ビニール袋に花壇の土を入れる・・・ 土のう完成(笑)。
人間が騒然となると、猫たちも飛び出してくるんですよね~。
「父ちゃん、何してんの♪ ねぇ~、ねぇ~♪」 って感じかな。 まあ、所詮、
猫の手は役に立たないので、彼らは単なる野次馬です。いや、野次猫か??)
子供の頃に関東やそれ以西で育ちましたので、仙台の台風は 「いつも大した事
無いよね」 などと思っていました。 だって、大体、前評判のスゴイ台風でも、
仙台へ着く頃には温帯低気圧になっちまうじゃないですか。

でも、15号は違いましたね。
デパートやスポーツクラブなどと同じく、サービス業であるFDCダンススクールも、
お客様が訪問されるかどうかはさておき、一応は開けておく予定でした。 が・・・
夕方5時のニュースで、福島のお天気レポーターが吹っ飛びそうになっている映像を
見まして。 「こりゃイカンな・・・ 暴風で電線が切れたら停電だぞ」 と思い、急きょ、
夜間レッスンの休講連絡をした次第です。
台風のピークは、夜の8時頃からだったでしょうか。
父が家の周囲の見回りへ行きました (こういう人が風に飛ばされて転落したり、
流されたりして、行方不明者になるのです。止めても聞かないので放置)。
父いわく 「家の裏手にある給湯システムが、溜まり水で水没しそうだ」 との事。
OH!それは一大事!!ヒゲーニョ家は全員出動。
慌てて、お手製の土のう を作り、事無きを得ました。

(↑↑ビニール袋に花壇の土を入れる・・・ 土のう完成(笑)。
人間が騒然となると、猫たちも飛び出してくるんですよね~。
「父ちゃん、何してんの♪ ねぇ~、ねぇ~♪」 って感じかな。 まあ、所詮、
猫の手は役に立たないので、彼らは単なる野次馬です。いや、野次猫か??)