2011/10/24

邪馬台国の見どころ Part.3

不定期掲載・DANCE公演 「仙台大衆舞踊団2011 邪馬台国」 の見どころを、
本日もプログラムに沿って、ご紹介してまいります。
 
【 第2章 邪馬台国 】
☆見どころ④ 「主人公・トヨの登場」

今作品の主人公は、邪馬台国2代目の王女 「トヨ」。 史実によるとトヨは、13歳
即位しております。が、リアル13歳で、難度の高いステージダンスを踊りこなせる
ダンサーはそう居ません。よって、この度は 「ダンスの質感が若いダンサー」 を
トヨ役に抜てきしました。実年齢は10代を遥か以前に終えているベテランですが、
不思議な事に!?ステージの上では10代に見えます・・・ お客様、どうぞ客席から
離れず、遠くよりご観覧下さいませ(笑)。(曲: R&B数曲/ダンス: クラブジャズ)
 
 仙台大衆舞踊団2011・ダンサー
 
☆見どころ⑤ 「守護霊たち」
若くして王女となったトヨは、自分の周りで起きている問題を上手く解決できません。
ましてや、国難を乗り切るすべも知らないのです。それをサポートするのが、守護霊
の存在。卑弥呼の血族であるトヨには、霊能力があり、守護霊たちと会話できるの
です。 守護霊ダンサーは、基本的にマッチョ系・・・ アタクシのような “細マッチョ”
から、OGAのような “まじマッチョ (=まじでマッチョ)” まで。パワフルで濃厚な
大人の時間♪を満喫頂けます。 (曲: ファンキーなジャズ / ダンス: ジャズ)
 
    仙台大衆舞踊団2011・ダンサー
 
☆見どころ⑥ 「雨乞いの儀式」
仙台大衆舞踊団恒例 ☆ お客様イジリ ですよ~。
守護霊ダンサーズが、客席に座るアナタの元へ伺います。
(曲: ディスコ・ミュージック / ダンス: ロッキング&ディスコ系ダンス)
 
☆見どころ⑦ 「様々な精霊たち」
雨乞いの儀式を経て、雨が降り、田んぼが水で満たされ、田植えも無事とり行われ
まして、稲が立派に育ち、収穫祭で盛り上がる・・・ という、お決まりの流れですが、
ここは 「それをどう身体表現するのか」 で、お楽しみ頂きたいと思います。
特に圧巻は 「稲穂の精霊」 のダンス。クラシックなレビュー風の衣装で、
ガツンと華やかにジャズります!!
 
 『 稲 フォー!!! 』
 
    仙台大衆舞踊団2011・ダンサー