2011/12/23

旅行☆珍百景⑥ 香港編

『日本人諸君!明日は クリスマス・イブ だな。
 我が国民も盛り上がっておるぞ (by 中国エンペラー) 』

 
 中国皇帝
 
香港はイギリスの統治下にあったからでしょうか。欧米のように、新年までクリスマス
ムードが続きます。以前、香港離島の田舎風クリスマス飾りを掲載しましたが、
メイン都市の香港島でさえ、ちょっとダサい光景を見かけます(笑)。
どうです? このクリスマス☆ツリー↓↓
 
 クリス松ツリー
  
やや、正月飾りっぽいですね(^∀^)b もみの木というよりは 「松!」 だからです。
豪華で小さな松・・・ このツリーを発見したら 『松小デラックス!』 と叫びましょう♪
  クリス松ツリーだけど、『クリス松村ツリー』 と叫ぶのはイヤだな ( ̄^ ̄;)
 
日本に初めてクリスマスが上陸した頃も、似たようなものだったんじゃないで
しょうか。その風味が未だに温存されているレトロな国が香港でございます。
香港のご近所・マカオも、基本的に似ています。マカオはヨーロッパ的な美しい
建物が多く、アジアである事を忘れてしまいそう。。。 なのに、子供が書く絵の
ような巨大風船サンタクロースが鎮座していたりするので、一瞬でムードが
ハジけ飛びます(汗)。
 
 マカオの教会
 (↑↑マカオは、至る所に教会がある。ステキ♪と、ため息が出るほど ロマン
 チックだが、隣の部屋へ入ってビックリ!! 光り具合や毛筆書体な漢字・・・
 「デコトラ (電飾でデコレーションしたトラック)」 を思わせる。)
 
【いかにもな観光は、大手ツアーへ。
 香港クサさを堪能するなら、当旅クラブへ(≧∀≦)】

 
2011/12/21

帳簿を慌てて仕上げています

ちょっと皆さん、本日のブログ更新が夜になってしまいましたよ~。失礼しました。
 
ここ最近は、年末の帳簿付けに追われております。サボリにサボった会計処理・・・
5月から清書を怠っとったのです。まあね、それだけサボっても、年内には帳簿が
仕上がるほど、私の商売は大してお金の移動が発生しない(苦笑)。
今日は帳簿完成のメドがつきまして、年内最後の銀行回りに出ました。
ついでに新しいサングラス!?を作ったり、正月の暴飲暴食に備えて太田胃酸を
購入したり・・・ついつい、帰宅が遅くなった次第です。
 
 仙台の猫・モグ テーブルの向かいの席へ座るネコさん
 
今年の場合、お仕事の経費で最もかかったものは、コンクリート、アスファルト等々、
土木工事の材料や工具でございました。大地震によって破壊された、FDCスタジオ
の駐車場や側溝の修繕に使ったのです。震災以降、工事のプロがつかまりません
ので、主に、うちのオヤジが修繕を請け負っております!? 全て直し終わる前に
冬将軍がやって来て、父は一時撤退。続きは来春に持ち越しです。
 
 ファイト一発!!
 師走、皆さんもどうぞ乗り切って下さい!!