FDCの本年の方針は・・・
FDCダンススクールの初級各クラスが、やや飽和状態です。どんどん上のクラスへ
あげたい所ですが、そう簡単ではありません。振付を覚える能力に比べて、クセの
少ない正しいラインで踊れるようになる事は、ずっと難しいのです。的確な動きを
可能にするのは、ズバリ!基礎技能の習得!!。 どんなに簡単な振付でも、
上級者と初心者とでは、身のこなしに歴然たる差が出ますよね。 まず初級クラス
にて、ある程度、ダンサーの基本やダンスの学び方を覚えるまでは、次の段階へ
進めないのでございます。

毎年、FDCでは、様々な 「レベルアップ作戦」 を実行しております。本年は・・・
【対 初級~中級】
その1 : 常任講師以外の講師がレッスンを担当する機会を増やす(より様々な
タイプの振付を学べます&多数の講師の目で各受講生のウィークポイントを
把握・修正いたします)。 その2 : 上のクラスを受講できる日を設ける
(進級する為に今、何を習得すべきか、を自覚しやすくなります)。
【対 上級】
その1 : 昨年に続き、振付コンペを開催。振付制作を担える者を発掘、
育成してゆく。 その2 : 上級生からアシスタントを養成する。
【対 FDC講師】
より上のクラスを指導する為のノウハウを身につける。
(先生方の 「もっと向上したい」 というお気持ち、大変嬉しく受け止めました。
じゃあ、そうなって頂きますよ (^∀^)/
『フザけているのは、仮の姿!』
あたしゃマジメに仕事しておるんですよ、そう見えないでしょうけど。
FDC全ての皆さんの成長を日々、考えておるのです。
あげたい所ですが、そう簡単ではありません。振付を覚える能力に比べて、クセの
少ない正しいラインで踊れるようになる事は、ずっと難しいのです。的確な動きを
可能にするのは、ズバリ!基礎技能の習得!!。 どんなに簡単な振付でも、
上級者と初心者とでは、身のこなしに歴然たる差が出ますよね。 まず初級クラス
にて、ある程度、ダンサーの基本やダンスの学び方を覚えるまでは、次の段階へ
進めないのでございます。

毎年、FDCでは、様々な 「レベルアップ作戦」 を実行しております。本年は・・・
【対 初級~中級】
その1 : 常任講師以外の講師がレッスンを担当する機会を増やす(より様々な
タイプの振付を学べます&多数の講師の目で各受講生のウィークポイントを
把握・修正いたします)。 その2 : 上のクラスを受講できる日を設ける
(進級する為に今、何を習得すべきか、を自覚しやすくなります)。
【対 上級】
その1 : 昨年に続き、振付コンペを開催。振付制作を担える者を発掘、
育成してゆく。 その2 : 上級生からアシスタントを養成する。
【対 FDC講師】
より上のクラスを指導する為のノウハウを身につける。
(先生方の 「もっと向上したい」 というお気持ち、大変嬉しく受け止めました。
じゃあ、そうなって頂きますよ (^∀^)/

あたしゃマジメに仕事しておるんですよ、そう見えないでしょうけど。
FDC全ての皆さんの成長を日々、考えておるのです。