2012/02/20

FDC御一行様☆香港ツアー⑨

FDCダンサーズ☆香港旅行レポート、「旅行3日目・午後」 となります。
 
◆大澳帰りのバスで寝て、地下鉄でストレッチして、そして中環にある 「記」 へ。
 
 香港の高級店・記
 
2012元旦にふさわしく、本日のランチは高級料理。地元の方々も “いいものを
食べに来た” のでしょう。店内の階段には長蛇の列が・・・。予約組の私たちは、
その脇をスルーして、立派なテーブルクロスが敷かれたお席へ案内頂きました。
 
 ビッグな焼鶏
 (↑↑最後のひと切れは、AKARIの元へ。鶏の取りを飾った・・・ダジャレかよ、木村!)
 
「ヒルサイドエスカレーター」 で移動。香港映画によく登場する場所です。
永遠と長い坂道に設置されたエスカレーターは、上り専用。
 
 香港・ヒルサイドエスカレーター 下りは自力でどうぞ♪
 
この辺の街並みは、都会的で “洋” っぽいため、大変オシャレ。地元デザイナーズ
のお店もあり、香港でしか手に入らないお土産も見つかるかも、ね。
 
 香港の都会散策 
 
◆このあと、私たちは 「ピークトラム」 なるライドに乗ります。 これは、バーゲン
セールよりも壮絶な闘いとなりました。まずはトラム駅から続く乗車列に並びます。
“只今2時間待ち” の立て看板があったので少々ひるみましたが、進み具合を
観察していると実状はそれより早く乗れそうです。
 
 ピークトラム待ち
 
おしゃべりしたり、子供にすっかけたりしている間に、改札付近まで参りました。
ここからが戦争!! 改札を通ると列が無くなり、押し合いへし合いトラムの前
まで進みます。このトラム、かなり急な坂を登るため、座席に座れないと厳しい事
になります。立って乗車すると、列車の後部へ向かって転げ落ちそうになる。。。
 
 ピークトラム 景色の良い右側に座りましょう♪
 
さて、トラムのドアが開きました。切り出し隊長だった私と続くOGAは、先に座席へ
向かったのですが、あれはどこの国の女の子たちかな~、空席に荷物が飛んで
きましてね・・・ 彼女たちの勢いに負け、仲間の座席を確保できませんでした。
日本人、敗戦 |( ̄^ ̄)|  トラムが動き、坂がどんどん急になるにつれて、
車体は傾きます。私の目の前に立つMIHOは、「ちょっと待って、ちょっと待って」
と慌てていました。10分足らずのライドで、山の頂上へ到着。
 
トラムから降りて知った事ですが・・・、ヒゲニョスが 「ワタス、ドアにハサまれた」
と言いながら、自分のオデコをチョップしたのです。つまり、閉まるドアに腕、とか、
脚、ではなく、身体の正中を!?ハサまれたワケ。 ナゼそんな事に??
w(T∀T)w 笑っては申し訳ないが、爆笑してしまった。 
 
・・・じゃ! To be continued.
 
 
◆香港マカオに行きたくなった方、レッツ!プッシュ!!願います。