2012/05/28

出演者オーディション、終了

5月20日(日)に、仙台大衆舞踊団の出演者オーディション を開催しました。
と申しましても、今年の場合、オーディション枠のダンサーさんの殆どが、
1月からのトレーニングに継続して参加されていました。大多数のメンバーが
お互いすでに顔見知りの状態ですから、当日は通常のレッスンと変わらない
和やかな雰囲気でございました。
 
初めて私たちの練習に参加されたダンサーさんがおっしゃる感想は、
「楽しい」 「(みんなが)優しい」 といった事でしょうか♪ 
ふ・ふ・ふ♪ そうなのです。 うちの最大の特長はその辺だと思います。
 
不安そうにしている人を放っておけない “親切ヤロー” が多い。
⇒親切ヤローは人に対して心がオープンなので、ダンスにも感情が溢れ出している。
⇒「ダンスって、楽しいじゃないの♪」 の気持ちが会場に充満し、
  お互い、益々ボルデージが上がる。          そうゆう事なのですな~。
 
 仙台大衆舞踊団
 
仙台向山高校さんの定期演奏会を観覧したダンサー・SINOいわく、
FDCイズム を感じました」 との事。 FDCイズム・・・うまい事を言うね~♪
さよう( ̄^ ̄)b 向山さんのステージ演出も、FDCや仙台大衆舞踊団の場合と同じ
精神を持って制作しました。特にメンタルを刺激する指導には、力を入れましたね。
 
わたくし、単にキチンと整っているだけのパフォーマンスでは、
お客様を感動させられないと思っております。ご覧下さるお客様に対して、
パフォーマーが心を開放してこそ、つまり、ダンスに気持ちを乗せてこそ、
お客様と心の会話ができるのでございます。
思いを表現する方法、爆発させる方法を指導するのが、私の演出戦略の一つ・・・。
 
 FDCダンサーズ
 
さあ、オーディションが終わり、出演者も全員揃いました!!
「仙台大衆舞踊団2012」、 加速して行きますよ~ (≧∀≦)/