2012/07/11

誰も居ないが、戦闘モード

仙台大衆舞踊団の衣装 も作らねばならない・・・。
が、型紙から起こして縫製をするのは誠に大変なので、できれば避けたい事態で
ある。願わくばリメイクで済ませたい私は、古着屋へ立ち寄った。土台となる服を
調達し、その上に布を縫いつけようと思う。。。
 
一着で200円。この安さが私を興奮させる。
 
500円以上のコーナーは、普段着らしいデザインなので見ない。私が求める服は、
舞台衣装に適した “ヒカリもの” や “奇抜なもの”。 当然、一般人は買わぬ。
ゆえに、売れ残りこそがターゲットであり、それらは特価200円の札をつけられ、
特設コーナーで私を待っている。競争相手も居ない売り場だが、夏直前のこの時期、
キャミソールの品数が豊富で、目が血走ってしまう。
 
宝の山☆200円コーナー へ行ってみた!!
全ての服を見た!!
ヘンテコな衣装は、確実に私のものだ!!
 例えばコレ↓↓
 
 コルセットだぜ~??
 
コルセットだぜぇ~?? ブラックだぜぇ~?? セクシーだろ~??
毎度思うが、「一体、どんな女性が着ていたのだろう。ナイトジョブですか??」。
このような派手な服は、行き先が限定されるに違いない。
ウチへ来たら、大切に、華やかに、使ってあげられるぞ。
 
今回のステージは、ハロウィン・パーティーの雰囲気。 しかし、どっぷり仮装を
すると、童話のミュージカルになってしまう・・・ ディズニーの世界のように。
私はもう少し、大人っぽく、スタイリッシュな仮装をしたいのである。
魔女ダンサーの衣装には、こちら↓↓を購入。
 
 古着屋200円コーナーより
 
特にパープルのほうは、本番にて使うと思われる。オレンジのほうは未定。
古着はお安いので “とりあえず購入しておく” という選択肢が許される。
本番で使わなければ、私が買い取り、レッスン着とするまでだ。
 
※FDCサイト ⇒ Activityのページ も更新致しました。是非ご覧下さい(^∀^)/