仙台向山・吹奏楽部さん 真夏の武道場①
この月曜日、仙台向山高校さんへ。真夏の校舎・・・ 朝9時からすでに暑い!!
今回の訪問は、吹奏楽部さんのオータム・コンサートを演出指導するためでござい
ます。私が担当するのは、 「スモーク・オン・ザ・ウォーター」。 かの有名な&
ちょっと昔のロックバンド “ディープパープル” の曲です。日本でも “王様” という
バンドが日本語でカバーして、大ブレイクしましたよ。ご記憶にありますか??
「湖上のけ~むり~♪ 火の粉がパチパチ♪」 というフレーズ(笑)。
この曲、大変シブくて、「ワイルドだぜぇ~」 なんです。私の勝手なイメージですが、
“ハーレーダビットソン(大型バイク)に、ガタイのいいオッサンが悠々とまたがる姿”
が似合いそうな曲調。オッサンは、それこそ “スギちゃんファッション” であり、
太い二の腕にはタトゥーが入っております (と思っていたら、ソフトバンクのCMが
そのものでしたね)。

吹奏楽部の部員さんからも、今回は 「大人っぽく」、そして 「自由を表現したい」
とのご注文を頂いておりましてね。。。シブめのワイルドで構成致しました。
直線と直角をモチーフにしているダンステクニック 「ボーギング」 や、四角の
フォーメーションを多用して、ちょっと “とがった” 感じに演出 (楽しい曲や可愛い
曲は丸いラインが似合いますが、今回はトンガリ系で)。 曲の後半へ向けて、
楽器の立ち位置がどんどん解体されてゆく & ヘッドバンギングが増えてゆく!?
のも特徴です。 ロックらしい自由度の高いプレーとなっております。
本番は “黒っぽい服” で決める、と伺っておりましたが、「黒!」 ピッタリですね。
楽器が生えると思います。
いや~、真夏の武道場で4時間ちょっと。ず~っと、スモーク・オン・ザ・ウォーター
を歌いながら踊ったぜぇ~。みんな、汗だくに決まってるだろ~?? Tシャツが
よれよれになって、ワイルドだったぜぇ~。
(この話・・・真夏の武道場②へ続く。)

【仙台向山高校・吹奏楽部 オータムコンサート】
10月8日(月・祝)17時開演 仙台市青年文化センター・コンサートホールにて
入場料 350円 (前売券は8月下旬より販売予定)
※なんと、我らが仙台大衆舞踊団の公演終了後に、同じ建物内の斜め下の
ホールで開催!! うちのステージが終わったら、ぜひ直行下さいませ(笑)
今回の訪問は、吹奏楽部さんのオータム・コンサートを演出指導するためでござい
ます。私が担当するのは、 「スモーク・オン・ザ・ウォーター」。 かの有名な&
ちょっと昔のロックバンド “ディープパープル” の曲です。日本でも “王様” という
バンドが日本語でカバーして、大ブレイクしましたよ。ご記憶にありますか??
「湖上のけ~むり~♪ 火の粉がパチパチ♪」 というフレーズ(笑)。
この曲、大変シブくて、「ワイルドだぜぇ~」 なんです。私の勝手なイメージですが、
“ハーレーダビットソン(大型バイク)に、ガタイのいいオッサンが悠々とまたがる姿”
が似合いそうな曲調。オッサンは、それこそ “スギちゃんファッション” であり、
太い二の腕にはタトゥーが入っております (と思っていたら、ソフトバンクのCMが
そのものでしたね)。

吹奏楽部の部員さんからも、今回は 「大人っぽく」、そして 「自由を表現したい」
とのご注文を頂いておりましてね。。。シブめのワイルドで構成致しました。
直線と直角をモチーフにしているダンステクニック 「ボーギング」 や、四角の
フォーメーションを多用して、ちょっと “とがった” 感じに演出 (楽しい曲や可愛い
曲は丸いラインが似合いますが、今回はトンガリ系で)。 曲の後半へ向けて、
楽器の立ち位置がどんどん解体されてゆく & ヘッドバンギングが増えてゆく!?
のも特徴です。 ロックらしい自由度の高いプレーとなっております。
本番は “黒っぽい服” で決める、と伺っておりましたが、「黒!」 ピッタリですね。
楽器が生えると思います。
いや~、真夏の武道場で4時間ちょっと。ず~っと、スモーク・オン・ザ・ウォーター
を歌いながら踊ったぜぇ~。みんな、汗だくに決まってるだろ~?? Tシャツが
よれよれになって、ワイルドだったぜぇ~。
(この話・・・真夏の武道場②へ続く。)

【仙台向山高校・吹奏楽部 オータムコンサート】
10月8日(月・祝)17時開演 仙台市青年文化センター・コンサートホールにて
入場料 350円 (前売券は8月下旬より販売予定)
※なんと、我らが仙台大衆舞踊団の公演終了後に、同じ建物内の斜め下の
ホールで開催!! うちのステージが終わったら、ぜひ直行下さいませ(笑)