ムサシへGO!!
v先週、ホームセンター・MUSASHへ行った。公演パンフレットの製作が終わり、
久々にパソコンの前から開放されたのだ。

(↑↑私たちのパンフは、通称 「美女図鑑」。年々自分撮りのスキルが
上がり、出演者の紹介写真は、なかなかの美女揃いとなっている。
※ 注 ) 本人<写真の場合もございます。ご了承下さい(笑)
久しぶりの自由外出がホームセンター。全くオシャレじゃない話だが、私はここで
楽しく時間を過ごせる。広すぎて店舗の端が見えないムサシの、まずは建築資材
コーナーから物色。今後の舞台で小道具の材料になりそうなものはないか・・・
私はここで素材を触り歩くのが常だ
毎度、ペットコーナーは欠かさずに立ち寄る。子猫が鳥かごのような柵状の
ケースに入っている。 「ワクチンをまだ打っていないので、絶対に触らないで
下さい」 などと書いているが、子猫ちゃんは柵にしがみついて立ち上がり、
ポッコリお腹を出している。あんなに誘惑されて、イジらずにいられるだろうか!?
どの客も、子猫のお腹を、指でこちょこちょしていた。
この日の新発見は、「ムサシのコピー機は、白黒1枚6円」 である事。公演関連の
資料を80枚近くコピーしたのだが、通常の半額程度なのだから、ほくそ笑んで
しまった(※ほくそ笑むとは・・・思い通りにうまくいったと、ひとりひそかに笑う事)。
公演で使うリアルな “魔女ホウキ” と、受付のMIHOが欲しがっていた “拡声器”
を購入。早速駐車場へ向かい、拡声器の威力を確かめる。ボリュームを最大にして
「本日は晴天なり~」 と発した所、激安い割に立派な大声へ変換された。グッジョブ♪

(↑↑後ろに警備員さんが居る事は、あとから気が付いた。少し恥ずかしい。)
◆6円コピーは魅力だが、ムサシは遠いので、わざわざは行かない・・・
↓木村と同意見の方は、レッツ!プッシュ!!願います。

⇒ ヒゲニョス☆ブログの素敵過ぎる記事もご覧あれ!!
(9月23日の記事にて、仙台大衆舞踊団リハーサルのお写真を、バンと掲載中♪)
久々にパソコンの前から開放されたのだ。

(↑↑私たちのパンフは、通称 「美女図鑑」。年々自分撮りのスキルが
上がり、出演者の紹介写真は、なかなかの美女揃いとなっている。
※ 注 ) 本人<写真の場合もございます。ご了承下さい(笑)
久しぶりの自由外出がホームセンター。全くオシャレじゃない話だが、私はここで
楽しく時間を過ごせる。広すぎて店舗の端が見えないムサシの、まずは建築資材
コーナーから物色。今後の舞台で小道具の材料になりそうなものはないか・・・

毎度、ペットコーナーは欠かさずに立ち寄る。子猫が鳥かごのような柵状の
ケースに入っている。 「ワクチンをまだ打っていないので、絶対に触らないで
下さい」 などと書いているが、子猫ちゃんは柵にしがみついて立ち上がり、
ポッコリお腹を出している。あんなに誘惑されて、イジらずにいられるだろうか!?
どの客も、子猫のお腹を、指でこちょこちょしていた。
この日の新発見は、「ムサシのコピー機は、白黒1枚6円」 である事。公演関連の
資料を80枚近くコピーしたのだが、通常の半額程度なのだから、ほくそ笑んで
しまった(※ほくそ笑むとは・・・思い通りにうまくいったと、ひとりひそかに笑う事)。
公演で使うリアルな “魔女ホウキ” と、受付のMIHOが欲しがっていた “拡声器”
を購入。早速駐車場へ向かい、拡声器の威力を確かめる。ボリュームを最大にして
「本日は晴天なり~」 と発した所、激安い割に立派な大声へ変換された。グッジョブ♪

(↑↑後ろに警備員さんが居る事は、あとから気が付いた。少し恥ずかしい。)
◆6円コピーは魅力だが、ムサシは遠いので、わざわざは行かない・・・
↓木村と同意見の方は、レッツ!プッシュ!!願います。


(9月23日の記事にて、仙台大衆舞踊団リハーサルのお写真を、バンと掲載中♪)