2013/01/28

KとMのメール

新年となり、かれこれ3ヶ月ぶりに顔を揃えた古株講師3人
アタクシと、OGAとMIHO。
 
OGAに会うのは10月公演以来ですからね、会う日の前夜はルンルン♪して
おりました。それはMIHOも同じだったようで、私とMIHOが交わしたメールは
テンションがおかしかったです。以下のような調子(笑)
 
 FDCダンススクール仙台・講師陣
 (FDC講師陣/左:OGA、右上:MIHO、中央下:SINO)
 
アタクシ
「明日は久々にOGA殿が来ますね~♪嬉しくて仕方がない♪
(私が担当するレッスンではバラードを踊る予定なので)
 私の有り余る愛を、肉体で奏でたいと思います(笑)
 
MIHO
「“肉体で愛を奏でる”
 うぉ~三3 ぜひとも、お供させてください。
 私も、奏でたいです!! 愛だ、愛だ、愛だぁ~
 
アタクシ
「愛だ、愛だ、愛だぁ~
 ってさ~(笑)
 バーカ バーカ バーカ (笑)
 
MIHO
「ひひひ おもしろいですねぇ(笑)
 今からこのテンションでは、明日はどうにかなってしまいますね。」
 
アタクシ
「ふふ 落ち着こうね じゃあ明日(^^)/~~~」
 
我ら3名、人生の約半分を一緒に過ごしております。苦楽を共にする、というよりは
主に 「楽」 のほうだけ一緒!?。「苦」 のほうはそれぞれに私生活で経験するワケ
ですが、直接手助けをしてあげられない事も多い。。。
「苦を通り抜けた所で、また落ち合おう!」。。。私にはそんな気持ちがございます。
 
 FDCダンススクール仙台・講師陣 久々に落ち合った時の喜びはヒトシオ♪
 
 
◆これはお稽古を共にする仲間に対しても同じですね。ダンススクールですが、
 望む方には “人生の止まり木” でありたいと思います♪
 「じゃあ、私たちは止まり木に集う小鳥ですね♪ウフ♪」 と、
↓ご自分を可愛く表現したい方は、レッツ!プッシュ!!願います。

 
2013/01/26

林家パー子、出動せず。 ~ツイート的B

ヒゲニョスから貰ったNuKMEという名の 「あったかガウン&ブーツ」。
フル装備なら、冷え切った部屋で じっとパソコンをしていても耐えられる。
が、宅配便が来ても、とっさには出て行けない。
だって、総ピンクなんですもの♪
 
キャハー! 林家パー子 でーす♪ 
 
 仕事部屋でNuKME
 
  
◆ひまつぶしツイートに、レッツ!プッシュ!!を。

  
2013/01/25

うるおいマシン、出動!!

さて、ノドを壊したアタクシ。例年は1週間ほどで治るのですが、今回は非常に
シブトイ(泣)。 かれこれ、1ヶ月以上になりますか・・・。 ノドを痛めて1週間、
からせきが2週間、重たい感じのせき(たんが絡む)が1週間。せきが治まっても、
声が出にくい状態が回復しないのでございます。
ハタと 「声帯が壊れたら困るな~」 と思い、
 
 仙台のダンサー・ヒゲーニョ 遅らばせながら耳鼻咽喉科へGO!!
 
久々の耳鼻咽喉科。子供のころ以来です。 ふふ♪ でも、やる事って、昔と同じ
ですね。鼻と言わず、口と言わず、ノドにつながる全ての開口部から診察&
スチーム噴霧。 ありゃ~人に見られたくないわ~(笑)。
 
幸いにも、声帯は壊していないそうです。ただ、少し治療が遅れたので、回復までに
時間がかかるとか。お医者様のツブやいた事には、「早い段階だと、ネブライザー
(薬を霧状にして鼻や口から吸入する機械) で、すぐに治っちゃうんだけどね」。
 
 おお!そうなのですか!?
 この先またノドを痛めたら、今度は打つ手が有りますよ??

 
なんと1週間前、自宅の納戸から、鼻&ノド用のスチームを発見したのです。
祖母が使わぬまま他界したオムロン製のマシン。薬は使用できませんが、病院の
機械と噴霧の勢いは変わらない(気がする)。 も~~、エアコンを使う季節には、
夏も冬も、スチームを浴びちゃいますよ、あたしゃ!!
 
 鼻&ノド用のスチーム、お試し中
 (↑↑水蒸気をバンバン噴射。お口に入る以上に、霧が大量に出るため、
 両手で顔を覆い、顔全体にスチームを当ててみた。もしかして、
 お肌の美容にもイイのでは??)
 
乾燥した所で大声を出すのが、声帯を痛める原因ですからね。職業病のような
ものです。何とか対処法を見つけたいと、常々思っておりました。うるおいマシン、
試してみます♪ (プラス、水溶性アズレンで炎症を抑えましょう。)
 
 
◆もう、のど飴をほっぺに仕込まなくても、レッスンが出来るようになりました♪
↓「ふ~ん。それは良かったね~」 と言って下さる方は、レッツ!プッシュ!!を