おヒゲガールズ、再び ~第3回振付コンペ
蒸し返してみるが、昨年公演のマスコミ向け広報活動において、
私たちは 「仙台OH!ヒゲガールズ」 というネーミングを使った。
その際に撮影した写真には、ダンザー全員へヒゲを書き込んでみたのである。

(↑↑私の右隣、OGAのヒゲ型は 「ストレートパート」。
“喫茶店のマスター風 のダンディな大人になれるかも!?”
と書いてありましたが、確かにダンディズム、かもし出てますよね(笑)
先日、おヒゲガールズの面々が 「第3回振付コンペ」 に臨んだ。3度目ともなると、
各自の振付パターンが分かってくる。私には制作者の性格と作品の個性が一致
しているように見えて面白い。 ある者は、きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの衣装の
ように、おしゃれでデコラティブな作品。一方、ある者は “レオタードいっちょう”
のように、シンプルで潔く勝負した作品だったりする。ちなみに “レオタード
いっちょう” のほう(笑)は SINO。
心健やかに生きる彼女らしい振付だと思う。
今年の振付コンペは 「完全燃焼」 がスローガン。せっかく苦労して作った作品
なので、気持ちよく踊れるようになりたい・・・そんな出品者達の声を受け、
あたくしは彼女達へマンツーマン指導しております。つまり、各自が考えた振付
をイメージ通りに踊れるようパーソナルレッスンをしているワケです。
出品者諸君! “それで食ってる人間が無償でそれをやる” 意味、分かるかな??
あたくしのダンスへの情熱、上達させる事への情熱を理解してほしい。
相当真剣にお稽古して “何としてでも踊れるようになってやる” ぐらいの
気持ちでいておくれよ。
◆おヒゲのバイブル本に従って、今週は 「ヒゲ週間」 でブログります。
↓「ヒゲをつけると、モヤモヤ気分が吹っ飛ぶ」 試したい方は、レッツ!プッシュ!!

私たちは 「仙台OH!ヒゲガールズ」 というネーミングを使った。
その際に撮影した写真には、ダンザー全員へヒゲを書き込んでみたのである。

(↑↑私の右隣、OGAのヒゲ型は 「ストレートパート」。
“喫茶店のマスター風 のダンディな大人になれるかも!?”
と書いてありましたが、確かにダンディズム、かもし出てますよね(笑)
先日、おヒゲガールズの面々が 「第3回振付コンペ」 に臨んだ。3度目ともなると、
各自の振付パターンが分かってくる。私には制作者の性格と作品の個性が一致
しているように見えて面白い。 ある者は、きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの衣装の
ように、おしゃれでデコラティブな作品。一方、ある者は “レオタードいっちょう”
のように、シンプルで潔く勝負した作品だったりする。ちなみに “レオタード
いっちょう” のほう(笑)は SINO。

今年の振付コンペは 「完全燃焼」 がスローガン。せっかく苦労して作った作品
なので、気持ちよく踊れるようになりたい・・・そんな出品者達の声を受け、
あたくしは彼女達へマンツーマン指導しております。つまり、各自が考えた振付
をイメージ通りに踊れるようパーソナルレッスンをしているワケです。
出品者諸君! “それで食ってる人間が無償でそれをやる” 意味、分かるかな??
あたくしのダンスへの情熱、上達させる事への情熱を理解してほしい。
相当真剣にお稽古して “何としてでも踊れるようになってやる” ぐらいの
気持ちでいておくれよ。
◆おヒゲのバイブル本に従って、今週は 「ヒゲ週間」 でブログります。
↓「ヒゲをつけると、モヤモヤ気分が吹っ飛ぶ」 試したい方は、レッツ!プッシュ!!
