蝶になるには努力が要る
ダンサーたちが練りに練って作り上げた振付を出品する 「振付コンペ」。
先週、3度目となるコンペの様子を、チラリとご報告致しましたね。
「振付コンペ」 は、振付のセンスをみがく事の他にも意義がございます。
自前の振付は、その踊り方を他人が修正してくれません。講師から教えられた振付
とは違い、今現在の自分の実力だけで踊る事になります。 が!これがまた、
なかなか踊りこなせるもんじゃないんですね~。今年も “ありのままのダンス力”
を知り、ウィークポイントを自覚した参加者たちです。

(↑↑第3回振付コンペ、開催3日目の帰り際・・・)
この 「振付コンペ」 をスタートしたのは、震災の年でした。開催日程は1月、2月。
その後に多くの人の人生を変える出来事が起こるなんて、ミジンも思っていなかった
頃です。私は、新しい才能の発掘に心躍らせていましたね。
あれから2年。運動機能の問題を15年越しで克服しつつある者、ダンスを仕事に
できる所まで進んだ者。文章で書くと平坦ですが、ダンサーの成長は、非常に
ドラマティックです。だって、美しく変身する様子が目に見えるんですもの♪本人にも
上達の実感があるでしょうから、ダンス人生が楽しくて仕方ないんじゃないですか?
上達には、教える者の指導力と、それを受け取る者の理解力が欠かせません。
本人の熱、努力あっての成長ですから、彼女たちの時間を有意義にしているのは、
彼女たち自身 なのですね~。人生を楽しくしたいなら、環境だけではない、
自分からの行動も必要って事なんでしょう。
◆今週は、私の周りの様々な 「時間」 についてブログります。
↓「幸せは自分で作るもの」 にご賛同頂けますか? レッツ!プッシュ!!を♪

先週、3度目となるコンペの様子を、チラリとご報告致しましたね。
「振付コンペ」 は、振付のセンスをみがく事の他にも意義がございます。
自前の振付は、その踊り方を他人が修正してくれません。講師から教えられた振付
とは違い、今現在の自分の実力だけで踊る事になります。 が!これがまた、
なかなか踊りこなせるもんじゃないんですね~。今年も “ありのままのダンス力”
を知り、ウィークポイントを自覚した参加者たちです。

(↑↑第3回振付コンペ、開催3日目の帰り際・・・)
この 「振付コンペ」 をスタートしたのは、震災の年でした。開催日程は1月、2月。
その後に多くの人の人生を変える出来事が起こるなんて、ミジンも思っていなかった
頃です。私は、新しい才能の発掘に心躍らせていましたね。
あれから2年。運動機能の問題を15年越しで克服しつつある者、ダンスを仕事に
できる所まで進んだ者。文章で書くと平坦ですが、ダンサーの成長は、非常に
ドラマティックです。だって、美しく変身する様子が目に見えるんですもの♪本人にも
上達の実感があるでしょうから、ダンス人生が楽しくて仕方ないんじゃないですか?
上達には、教える者の指導力と、それを受け取る者の理解力が欠かせません。
本人の熱、努力あっての成長ですから、彼女たちの時間を有意義にしているのは、
彼女たち自身 なのですね~。人生を楽しくしたいなら、環境だけではない、
自分からの行動も必要って事なんでしょう。
◆今週は、私の周りの様々な 「時間」 についてブログります。
↓「幸せは自分で作るもの」 にご賛同頂けますか? レッツ!プッシュ!!を♪
