2013/07/03

開花に病みつき

昨日の “身体感覚” に関して、更にもうひとネタ♪
 
面白い事に、感覚を会得した者同士では、
これがまた、算数のように 「感覚」 を共有できる。
 
 11、12、13
 21、2□、23
 31、32、33
  問:□に入る数字は?? 答え:2
 
あなたはコレを 「なんて簡単な問題だ」 と思うに違いない。
・・・このくらい身体感覚にも 明確な答え が存在していて、分かる者同士なら 共有
できる世界である、
と私は感じている。実際、「ピーン!!」 を体験した者たちいわく
「 “これかな~、私、まぁ出来てるのかな~” と思っている時点では、全然分かって
いないんですね。正しい事が出来ると “あ~これだ、今までのと全然違う~” って
思います。木村さんが言っていた、その通りです!!」。
 
 仙台のダンサー・ヒゲーニョ木村
 
こちらから見ていても、目覚めたか、そうでないかは一目瞭然。 そして、一度
ひらめいたら、全てがつながり出して、一気に様々な技術が仕上がってゆくのです
よね~。あたしゃ、百年に一度しか咲かない花を咲かせてみせた気分だよ(笑)
この感動は病みつきで、もっともっと、後輩を咲かせたいワケなんですな~。
 
ああ、今週は難しい話をしてしまった。
でも、感覚の世界にも、そのような面がある、ってお話でした。
 
 
◆デザイン関係の仕事を持つ妹のヒゲニョスが、さっきの算数の問題を引き合いに
出して、デザインにおいても “このくらい明確に答えがあるんだけどな~” と
言っておったのです。思わず 「そ~そ~、分かる」 と相づちを打った次第。
↓本日の難しい記事を読み切って下さった方、達成感でレッツ!プッシュ!!