2013/08/10

上品かな、金魚ゼリー

FDCダンススクールは、女性限定。レディーたちの社交場へ突然現れた男性・・・
お隣のアパートをリフォームなさっている業者さんでした。で、控えめに 「これ、
社長からです」 と紙袋をお渡し下さって、足早に去っていかれました。当方の
駐車場をお貸ししたのがご縁でございましてね。
恐縮しつつ、中を覗くと 「お中元」 と書かれた箱が・・・
おお!当スクールにお中元なんて初めてじゃ~あ~りませんか!?(笑)
 
な~んと、こんなにラブリーなお品でございました。
 
 源吉兆庵の金魚 ゼリー
 「宗家 源吉兆庵」 の “金魚” ゼリー です。
 
お品書きのようなものに 「ゆらりゆらゆら、涼しげに泳ぐ、可愛らしい金魚の姿。
フランス ヴェルサイユ産の天然香料を使用し、香りをつけた和風ぜりぃに
愛らしい金魚を浮かべた心浮き立つ夏模様の和菓子です。」 と書いてあります。
「フランス ヴェルサイユ産 天然フレーバー使用」 って何?? 花の香りかな?
 
フレーバーの製造元を調べてみました。
ヴェルサイユ宮殿 の食卓にのぼる野菜や果物の栽培を一手に担っていたのが、
宮殿そばに作られた 「王の菜園 (le Potager du Roi)」。 ルイ14世 の食卓に
献上される野菜と果樹を栽培するため作られました。現在、王の菜園では
昔の栽培法や果樹の剪定法の保存・継承。この菜園で収穫した野菜と果実は、
ジャムやジュースなどの加工品として販売され、ヴェルサイユ市民や観光客にも
高い人気を誇っています。 (byフランス観光開発機構)
 
 源吉兆庵の金魚 ゼリー
  
おお・・・ エライこっちゃ!!
あと1つ残ってるから、もう一度、心して頂こう。
 
(以前、源吉兆庵の 「陸乃宝珠」 を頂きましてね、求肥の中にジューシーな
マスカットが包まれておるのです。もう目が飛び出しましたよ、その美味しさに。
いや~あの瞬間の感動を今でも忘れられない。)
 
 
◆ふふ~ん♪ 美味しいものって、素直に幸せぇ~♪
↓賛成のレッツ!プッシュ!!頂けますか♪