2013/08/19

ダンサーのお盆

アタクシ、お盆 は何をしていたと思います? さすがにダンススクールは休校にしま
したけどね、自宅で演出や振付を考えたり、公演チラシの原稿を作っておりました。
 
お盆の正しい過ごし方は、“ご先祖様に思いをはせながら家族と過ごす事” なんで
しょうが、今年、我が家はバ~ラバラ。妹のヒゲニョスは香港へ、私は寝る寸前まで
仕事に思いをはせ・・・ 結果、父が一家を代表してお墓参りへ行きました(ちなみに
母は、じいちゃん犬の介護で家を空けられず)。
 
もう “日本人として、いかがなものか” と思いますが、アタクシは毎晩、ご先祖様に
手を合わせてるから、きっと許してもらえるさ~ふふ~ん♪
 
 仙台のダンサー☆ヒゲーニョ木村 こう見えても、信心深い。
 
お盆中、超特急で仕上げた仕事が、仙台向山高校・吹奏楽部さんのスタンドプレー
(演奏しながら行う様々なパフォーマンス)。指導に伺った時の様子は、また来週の
ブログでご紹介します。
 
彼らは今年の吹奏楽コンクールで県大会を突破。東北大会へ出場するんですよ~。
県大会は激戦だったそうですからね、それを制しての金賞は益々素晴らしい!!
 p( ≧∀≦)/ もぉー、みんなー!!どこまでも先へ行けぇーー!!
 副顧問・木村(非公式)は応援しちょりまーす!!

 
 仙台向山高・吹部さん×FDCダンサーズ
 (↑↑5月の定期演奏会でジョイントした時のワンショット。時間差で踊って
 いるせいか、シンクロ率が悪いせいか、決めポーズに入っている者と入って
 いない者に分かれた(笑)。有り難き事に演奏会のお写真とDVDを頂戴
 しましてね、可能ならば一部を動画UPしたいと思います。)
 
 
◆お盆はお寿司ディナーだった・・・ジイちゃんとバアちゃんの事を話しながら。
「それはご先祖様をめいもくにして、うまいもの、食べたかっただけですね?」
↓鋭いご指摘をなさる方も、同じ穴のムジナという方も、レッツ!プッシュ!!