吹奏楽部でバーン!!
気温31度の真夏日に、仙台向山高校・吹奏楽部さんへ。10月のオータム
コンサートで演奏される曲に、スタンドプレーの演出をしてまいりました。
お題は、ディープ・パープルの 「BURN(バーン)」。 ディープ・パープルの曲って、
「スモーク・オン・ザ・ウォーター(湖上の煙)」 も有名ですが、何だか 「燃える」 の、
好きですね(笑)。 BURNは、テンポが早め。そして、金管楽器で出す事が難しい
“高音” が多いのです。 事前にこの情報を頂いたうえ、「どれほど動けるのか
分かりません。あまり動けないかも・・・」 と申し渡されました。
うお!? アタシ、ダンスの先生だよ?? 動けないって、何考えりゃいいの??
なんて思ったのですが、まずは落ち着いて、彼らから頂戴したDVDを暗記。演奏者
が “いつ動くのが困難” で “いつお手隙なのか” を覚えてから、演出を作るのです。

(↑↑楽器を上げているのが、動けない人々。この他、DVDには、「難易度に
関わらず、演奏中の人が楽器を上げる映像」 と 「メロディーラインの演奏者が
楽器を上げる映像」 が収録されている。見くらべて、可能な演出を考えてゆく。)
演出に伺った当日、お休みはお1人。フォーメーションが複雑なので、欠席者に
代わり、ドラムのヤマちゃんが入ってくれました。不慣れな楽器を持つのは危ない
為、顧問の保科先生が “新聞紙でクルクルなんちゃって楽器” を作って下さった。

朝10時から午後2時すぎまで、音楽室でひと通りの演出を伝えました。 次は、
武道場へお引っ越し(彼ら、3階から地下1階まで楽器を運ぶのさ~ TДT)。
本番のステージと同じサイズのラインを引き、実際に動いてみます。

(↑↑ラストの決めポーズ。音が外へ漏れないよう、窓を閉め切っている・・・
ああ、演奏しながら動く皆さんが、本当に心配。さぞ、しんどい事でしょう。)
部員の皆さん、最後まで頑張って下さって、本当に有難うございました。
いい所まで仕上がっているから、あとはぜひ隙を見つけて練習願います♪
・・・東北大会と文化祭で大変だけど。

(仙台向山高校・吹奏楽部2013 1・2年生)
◆この日の昼休み、3年生さんから色紙を頂戴しました。
あ~嬉ちぃ~(TεT)。 どんな事が書いてあったか、ってさ、
ひと言でまとめると 「木村先生、大好き」 って事なワケだよ~!!
↓木村、愛、満タンです。 レッツ!プッシュ!!も頂けますか♪

コンサートで演奏される曲に、スタンドプレーの演出をしてまいりました。
お題は、ディープ・パープルの 「BURN(バーン)」。 ディープ・パープルの曲って、
「スモーク・オン・ザ・ウォーター(湖上の煙)」 も有名ですが、何だか 「燃える」 の、
好きですね(笑)。 BURNは、テンポが早め。そして、金管楽器で出す事が難しい
“高音” が多いのです。 事前にこの情報を頂いたうえ、「どれほど動けるのか
分かりません。あまり動けないかも・・・」 と申し渡されました。
うお!? アタシ、ダンスの先生だよ?? 動けないって、何考えりゃいいの??
なんて思ったのですが、まずは落ち着いて、彼らから頂戴したDVDを暗記。演奏者
が “いつ動くのが困難” で “いつお手隙なのか” を覚えてから、演出を作るのです。

(↑↑楽器を上げているのが、動けない人々。この他、DVDには、「難易度に
関わらず、演奏中の人が楽器を上げる映像」 と 「メロディーラインの演奏者が
楽器を上げる映像」 が収録されている。見くらべて、可能な演出を考えてゆく。)
演出に伺った当日、お休みはお1人。フォーメーションが複雑なので、欠席者に
代わり、ドラムのヤマちゃんが入ってくれました。不慣れな楽器を持つのは危ない
為、顧問の保科先生が “新聞紙でクルクルなんちゃって楽器” を作って下さった。

朝10時から午後2時すぎまで、音楽室でひと通りの演出を伝えました。 次は、
武道場へお引っ越し(彼ら、3階から地下1階まで楽器を運ぶのさ~ TДT)。
本番のステージと同じサイズのラインを引き、実際に動いてみます。

(↑↑ラストの決めポーズ。音が外へ漏れないよう、窓を閉め切っている・・・
ああ、演奏しながら動く皆さんが、本当に心配。さぞ、しんどい事でしょう。)
部員の皆さん、最後まで頑張って下さって、本当に有難うございました。
いい所まで仕上がっているから、あとはぜひ隙を見つけて練習願います♪
・・・東北大会と文化祭で大変だけど。

(仙台向山高校・吹奏楽部2013 1・2年生)
◆この日の昼休み、3年生さんから色紙を頂戴しました。
あ~嬉ちぃ~(TεT)。 どんな事が書いてあったか、ってさ、
ひと言でまとめると 「木村先生、大好き」 って事なワケだよ~!!
↓木村、愛、満タンです。 レッツ!プッシュ!!も頂けますか♪
