2013/09/27

試験明けの学生さんたちへ

高校生の皆さんは、9月後半は試験期間でしたよね。お勉強、誠にお疲れ様で
ございました!! そして、そろそろ部活再開ですね?? 久しぶりに部室へ
行った。郵便物が届いていた。封を開けたら、こんなのが出てきた。。。
 
 仙台のダンサー☆ヒゲーニョ木村 ジャジャーン!!と暑苦しい顔。
 
突然のお便りで申し訳ございません。
 
 部活動を通じて “本気で臨む” 事を知っている皆様を、
 是非 「仙台大衆舞踊団」 でスカウトしたい!! p( ̄皿 ̄ )/

 
そのように思ったのです。 以前、当ブログでも述べましたが・・・
 
“好きな事に本気” って、何にも代えがたい幸福感でしょ?? 大人になるとね、
義務でやらねばならない事も多くなりましてね・・・ “本気を楽しむ場” が少なく
なるんですよね・・・。 だから、部活動を卒業した学生さんたちが、私たちの
ステージ活動を次の場所として選んでくれないかな?って思うのです。
(2013.9.16のブログより抜粋)
 
仙台大衆舞踊団は、宮城県各地の10代~50代の女性ダンサーで結成しています。
様々なサークルやスクールでダンスに親しんでいる女性たちが、ステージ開催の
半年ほど前から集まって、お稽古を始めます。好きな事は “真剣に学ぶからこそ
楽しい”
・・・ そんな空気でムンムン♪の舞踊団です♪
 
 仙台大衆舞踊団・ドラキュラ
 (↑↑仙台大衆舞踊団2012 “ドラキュラ” より)
 
 
◆熱気がこもり過ぎて、レッスン場の鏡も曇る。
↓2Lのペットボトルを直飲みする豪快女子も居る。驚きのレッツ!プッシュ!!

 
2013/09/26

ゆず丸先生の教え ~猫バカ日記

吹奏楽部さんの演出をさせて頂いているというのに、
楽器の名前を中途半端に覚えているワタクシ。
指導に真剣になると、名前を思い出そうともせず、
口をついて出てくるのは、“長いヤツ” とか
“ポッキーみたいなの” という、非常にザックリした表現。。。
 
 「そりゃ~マズイんじゃにゃ~の??
 吾が輩が教えてしんぜよう。」
 
 腕組みするユズ丸先生
 
  
 「こんな感じのが、ホルン。」 
 
 ホルン型ねこ
 
 
 「こんな感じのが、トランペット。」 
 
 トランペット型ねこ
 
 
◆最近、アタクシ、東北弁っぽい発音になってきた。
「ながいヤヅ」 「でかいヤヅ」 って言ってるような気がするぞ。
↓ナマっていてもお許し下さる方は、レッツ!プッシュ!!

 
2013/09/25

音楽はいかが?

さて、夏にスタンドプレーの演出をさせて頂いた “仙台向山高校・吹奏楽部さん”
の 「オータムコンサート」 が近づいています。日本の朝を元気付けたNHKドラマ
「あまちゃん」 のオープニングテーマや、サラ・ブライトマンが歌って大ブレイクした
「Time To Say Good Bye」 (CMでも度々使われました) など、皆様のお耳に
聞き馴染みのある曲も演奏されますよ。 うわ~、聞きたい!!生演奏は身体に
響きますからね~!!
 
仙台向山高校・吹奏楽部さんの 『オータムコンサート2013』
 ■日時:10月13日(日)17時スタート
 ■会場:仙台市太白区文化センター 楽楽楽ホール
 ■入場料350円
 
 
 仙台向山高・吹奏楽部さん 2013夏
 
が!!・・・我らダンスチーム、その日の17時まで、びっちりとリハーサルが入って
いるのですよね(泣)。早くお稽古が終了すれば良いのですが、これがまた、早く
終わった試しが無い! 毎度、会場の使用時間が切れる3分前に、慌てて撤収
準備を始めるあり様なのです。山のような衣装を持ち、途中入場するなんて、失礼
すぎて出来ん!! むむむ・・・どうにかならんかの~( ̄^ ̄;) 只今思案中です。
 
そんな木村の事情はさておき 「アタクシ、聞きに行きたいわ♪」 という方がおられ
ましたら、是非木村へお声掛け下さいませ。チラシを含め、詳細をご案内します♪
 
 
◆今年の県大会で金賞を受賞し、東北大会へ進んだ向山吹部さん。
聞き応え充分、かつ、若者の純粋なパフォーマンスには癒し効果が絶大です。
↓是非ご来場あ~れ~ w( ̄O  ̄)w 「了解♪」 のレッツ!プッシュ!!を。