2013/10/28

手作り小道具

仕事とは、不思議なものだ。サボッた憶えも無いのに、個々がわずかにズレ込んで、
気付けば溜まっている。舞台が近づいた今、2日に1度は、何かのタイムリミットだ。
はあ~(  ̄Д ̄) タイムリミットが連なってるんですよね~、不思議だね~。
 
特に、仙台大衆舞踊団のリハーサルは日曜が多く、その前日の土曜日には、
夕方からの衣装作り、小道具作りに奔走する。
 
はい、可能な限り、小道具を作りまーす!!
 
 仙台大衆舞踊団・小道具班
 (↑↑まずは広い場所へ、大量の材料を広げる。)
 
今公演の主人公は20cmのお人形ですから、人間が指でつまめるほど小さな
チョコレートでも、彼らにとっては巨大な物体になるのであります。 始めは
「両手で抱えねばならないほど、大きなチョコレート」 を作る事にしました。
 
 
 仙台大衆舞踊団・小道具班 猫の手 頭の中では、仕上がってるんですけど。
 
チョコの包装紙が、たたみ1畳分くらいあるので、まあ扱いが大変なんです。どう
したら舞台栄えするか、を考えながら、材料を切り貼りして・・・試作品1個に1時間
かかりました。 タイムアップ! 続きはまた今度にして、別の小道具を作ります。
(出演者の反応を見た所、巨大チョコのウケは上々でした。現物は本番まで、
秘密と致します。)
 
 
◆今週は、小道具作りの話題。3時間半の出来事を、4日かけてお話します。
↓むりやりブログネタを増やしてる事に気付いた方、レッツ!プッシュ!!

 
 
速報!!
「4☆おもちゃズ」 を最初に見た人の感想文・・・掲載されました。
宜しければ是非、ご覧下さいませ。 ⇒ ヒゲニョスのブログへ
 
2013/10/26

喫茶ビジュゥ ~ツイート的B

「仙台大衆舞踊団」 の広報活動でお世話になっている “心優しき店主様” に、
感謝の意を込めて、ご紹介レポートをさせて頂きまーす!!p(≧∀≦)/
 
 
☆★☆ 喫茶ビジュゥ ☆★☆
 
フォーラム映画館となりの、おしゃれなカフェ。
しっかり作られたケーキ類と、マスターこだわりのコーヒーがすばらしい。
クレーム・アンヴェルセ(仏蘭西ふうプリン)は、ケーキのように切って
サーブされます。プリン好きなら1ホール食べたい?
ハヤシライスやキーマカレーなど、フードも充実。
店内の猫グッズも探してみて。 〔Reporter:Kashi〕
 
 木町通の喫茶ビジュゥ
 
■所在地/仙台市青葉区木町通2-1-33 伊澤竹に雀ビル1F
■お問合/022-718-5750
 
 
◆さらに、追加情報が!!・・・マスター、猫好き♪です。
↓あら~、アタクシにもピッタリのお店♪ レッツ!プッシュ!!

 
2013/10/25

人間じゃない者たち ~見どころ Part.5

DANCE公演 「仙台大衆舞踊団2013 vol.7 ~4☆おもちゃズ」 について、
“知っていれば、さらに楽しく見られる情報” をご紹介しましょう。
 
【 第2章 トニー少年 】
☆見どころ⑦ 「オレンジジュース隊」

ドロシーたちの冒険に次ぐ冒険の中では、人間じゃない者との出会いが目白押し。
みかんのマークがついたケースに隠れた時には・・・ ビタミンC豊富な オレンジ
ジュース隊
と出くわします。シュールな曲をフレッシュに踊る彼らが奇妙!?
 
 宮城の爆走レディース 「緒連児従巣隊」
 (↑↑オレンジジュース隊、シンボリックなお揃いのヘアバンドを試着中♪)
 
☆見どころ⑧ 「いかしたリバーシ」
リバーシ、とは、日本で言うところの オセロゲーム。今回のお話では、イエローと
グレーのお洒落なコマが登場します。曲は、モーツァルトをジャズアレンジしたもの。
軽快なピアノの音色で、少し気取ったダンスを披露します。
 
 FDCのドン・岡崎女史 岡崎女史の振付だから、むっずかし~のさ~。
 
 
◆このあとも、まだまだ、人間じゃない者たちが現れます。
↓ってか、人間じゃない者たちしか出てこないんだな~。レッツ!プッシュ!!