2013/11/30

銀杏並木を通って歯医者へ

ワタクシ、毎度、舞台が終わると、必ず歯医者へ行きます。どうしてか。。。
 
歯医者って、行くのがホントにおっくうじゃないですか。
予約の電話すら、かける気が起こらない。
だから、歯医者へ行ったら必ず、次に訪れる日の予約をします。
そ~でもしないと絶対行かなくなる。
 
という事で常に、“数ヶ月から半年先の大仕事” が終わった直後には、
歯医者が入っているのですね~。大仕事と歯のメンテナンスはセット(笑)
そんなワケで、いつもの歯医者さんへ向かいましてね・・・
 
只今、仙台の上杉通りは、
巨大な銀杏が黄色に染まり、圧巻の秋を感じます。

 
 仙台・上杉通りの銀杏並木 秋です 仙台・上杉通りの銀杏並木 黄色です

さて、歯医者へ到着し、ちょっと化粧室に寄りましたら、
あらま!頭にチョコンと銀杏の葉が乗っております。
 
 実はタヌキです
 ふふ♪ タヌキが人間に化けて、
 歯の治療を受けに来たみたい~♪
 
 
◆ぽんぽこ木村。ガリマッチョは仮の姿・・・本当はお山のタヌキなのです。
↓しっぽが出ていたら教えて下さる方、レッツ!プッシュ!!

 
2013/11/29

楽屋裏からコンニチハ!!

仙台名物 「仙台大衆舞踊団」、楽屋6番 よりお写真が届いております。
 
※ 楽屋6番・・・古株の3名が毎度使用している楽屋。
 全身肌色のアンダーで決めた、非常にヌーディーな木村が出没します。
 この通称 「肌色マン」 の登場は、舞台開演20分前を告げています。
 
 「今日のステージも頑張るぞーー!!」
 
 仙台のダンサー 楽屋6番より
 (↑↑って何気に、OGAの顔を隠しているMIHO。わざとか!?)
 
 
 (仕切りなおして) お疲れのダンサーに、新グロモント!」
 
 仙台名物ダンサー 楽屋6番より
  
こちらのドリンク剤、15年以上も前に働いていた頃の上司様より頂戴しました。
3年しか勤めておりませんのにね、舞台へお越し下さったり、
こうして身体を元気にする差し入れを下さったり。。。
もう、アタクシ、どう表現しても、御礼を尽くせません。
 
 
◆楽屋は7番・8番・10番とございます。また後ほど、レポート致します。
↓各部屋とも記念撮影が盛んな様子。見たい方はレッツ!プッシュ!!

 
2013/11/28

やっぱバトルします

本年、年末の 「レッスン会」 は、12月の毎週日曜日。
FDCの振付師4名が、順次、アナタにダンスをご教授してまいります。
 
【第4回 レッスン会】
12月22日(日) 午前11時~12時
レッスン担当者 : 『ドロシー』 こと、アタクシ

 
毎年、クリスマスには、イベント的なレッスンを行います。
昨年もチーム分けをして、バトルしましたね。
 
 優勝賞品の肉味噌
 優勝チームには 「肉味噌」 の授与が。。。
 
クリスマス☆バトル は恒例でございまして、告知開始とともに、
ご予約が定員に達しました。光栄にございます。。。
という事は、やはり皆様、“愉快なバトル” を期待しておられる??
 
このバトル、勝敗を決定づけるのは、主にアイデアです。
昨年は、真面目なダンス・シーンの後に、余白を設けまして、
 「この激しいボーカルに合わせて、歌手を登場させて下さい」
 「曲の静かなフィニッシュを自分たちで仕上げて下さい」
などのお題を出しました。
 
誰もがノーマークだった子がセンターで歌い出したり、
フィニッシュの演出が曲と絶妙にマッチ&ユニークだったりして・・・、
各チームがプチダンスショーを披露するようなもんなんです。
ドキドキするは、笑えるは、で、異様に盛り上がります♪
 
 ダンサーのクリスマス会
 (↑↑クリスマス☆バトル2012、優勝チーム)
 
 
◆また “策士SINOさん” に持っていかれないように。。。
皆様のご健闘をお祈り致しております。
↓今年の賞品はどうすっぺ?フキ味噌?? レッツ!プッシュ!!