それが存在意義ってもんです ~見どころ Part.6
DANCE公演 「仙台大衆舞踊団2013 vol.7 ~4☆おもちゃズ」 について、
“知っていれば、さらに楽しく見られる情報” をご紹介しましょう。
(・・・って、この見どころ記事、久々過ぎて、前回までのあらすじをお忘れで
ございましょ?? 宜しければ、記事の右列にある 「カテゴリー」 から、
「仙台大衆舞踊団2013」 をご参照願います。)
【 第2章 トニー少年 】
☆見どころ⑨ 「涙の妖精たち」
ドロシーたちがたどり着いたのは、トニー少年の部屋。どうした事情なのか、トニーは
いつもパジャマ姿で、部屋からも滅多に出ないのです。その代わり、頻繁にやって
くるのは、ドクターやナース。。。 何か変だな、と思っていた主人公たちは、ある日、
トニー少年の “ママさん” の涙 を見てしまうのです。
涙の妖精たちが登場するシーンは、イギリスの少年合唱団・リベラが歌う 「サンク
トゥス」。 その透き通る声は、天使を思わせます。
☆見どころ⑩ 「おもちゃの意地」
子供と遊んであげるのは、誰? 子供が泣いている時に、あやしてあげるのは誰?
そう!オモチャはそのために誕生した存在です!! だから、オモチャたるもの、
いつ何どきも楽しい存在じゃなきゃいけない・・・ましてや、オモチャが悲しみの涙を
流すなんて、ぜーーーーったいに許されないのです、その誇りにかけて。
トニー少年が夜空の星になる事は、到底納得できない!!
だって、泣いちゃうだろ??

そんなイラ立ちを、「I Won’t Cry」 という曲で表現します。
NO!のシャウトの応酬に、ドロシーたちも頭を振りまくって踊ります。
◆いやいや、そろそろ、物語の核心に迫ってきましたね~。
となると、ネタばれしちゃうから、見どころも話せなくなるんですよ~。
↓次回の見どころは、モンヤリとなります。ご了承のレッツ!プッシュ!!を♪

“知っていれば、さらに楽しく見られる情報” をご紹介しましょう。
(・・・って、この見どころ記事、久々過ぎて、前回までのあらすじをお忘れで
ございましょ?? 宜しければ、記事の右列にある 「カテゴリー」 から、
「仙台大衆舞踊団2013」 をご参照願います。)
【 第2章 トニー少年 】
☆見どころ⑨ 「涙の妖精たち」
ドロシーたちがたどり着いたのは、トニー少年の部屋。どうした事情なのか、トニーは
いつもパジャマ姿で、部屋からも滅多に出ないのです。その代わり、頻繁にやって
くるのは、ドクターやナース。。。 何か変だな、と思っていた主人公たちは、ある日、
トニー少年の “ママさん” の涙 を見てしまうのです。
涙の妖精たちが登場するシーンは、イギリスの少年合唱団・リベラが歌う 「サンク
トゥス」。 その透き通る声は、天使を思わせます。
☆見どころ⑩ 「おもちゃの意地」
子供と遊んであげるのは、誰? 子供が泣いている時に、あやしてあげるのは誰?
そう!オモチャはそのために誕生した存在です!! だから、オモチャたるもの、
いつ何どきも楽しい存在じゃなきゃいけない・・・ましてや、オモチャが悲しみの涙を
流すなんて、ぜーーーーったいに許されないのです、その誇りにかけて。
トニー少年が夜空の星になる事は、到底納得できない!!
だって、泣いちゃうだろ??

そんなイラ立ちを、「I Won’t Cry」 という曲で表現します。
NO!のシャウトの応酬に、ドロシーたちも頭を振りまくって踊ります。
◆いやいや、そろそろ、物語の核心に迫ってきましたね~。
となると、ネタばれしちゃうから、見どころも話せなくなるんですよ~。
↓次回の見どころは、モンヤリとなります。ご了承のレッツ!プッシュ!!を♪
