2014/01/31

お顔無いけど ~猫バカ日記

さて、昨日は 「お客様の脳をフルに利用した舞台」 について、お話しました。
本日も、同様に 「お客様の想像力で成り立っているグッズ」 をご紹介します。
まずは、こちらの寸劇をご覧下さい。
 
 わ~い、牛乳だ~♪ 牛乳だ~♪
 早くお皿についでおくれよ~。

 猫まんが(1)
  
 うぉ~い!! これ、お皿じゃにゃ~し。
 わてら、届かにゃ~し。

 猫まんが(2)
 
 やっぱ、ママのミルクじゃね??
 ママ~♪ ミルクちょ~だ~い♪

 猫まんが(3)
  
 あれ? ママ・・・ミルク出にゃ~けど・・・
 猫まんが(4)
 (※ パッと見では判断つきませんが、ゆず丸は男♂です。)
 
この非常に簡略化されたネコたち。 “ふせん” でございます。
裏にメッセージを書いて、折り目を折れば、このような形になります。
不思議ですね・・・ 顔も足も無いけど、ネコだと分かります。
まさに、私たち消費者に想像力があって成立する商品と言えましょう。
 
 猫×ドラマ「隠蔽捜査」の杉本哲太さん
 (↑↑この猫ふせん、突っつくと面白い。コロン♪コロン♪ 猫っぽい。)
 
 
◆こちら、SINOのご母堂様より頂戴しました(誠に有難うございます)。
SINOさん家は、親子してオチャメなんですよね~♪
↓ SINOさんのひょうきんは、お母様譲り♪ 納得のレッツ!プッシュ!!

 
2014/01/30

ボンビー舞踊団 ~仙台名物・仙台大衆舞踊団

さて、昨日の続きです。
 
我らが 「仙台大衆舞踊団」 のステージ も、
「お客様の脳をフルに利用したシステム」 で成り立っています。
 
私たちの公演において、ステージの上には、ダンサーしか存在しません。
つまり、世の多くのステージで見られる背景美術や大道具などは、
一切乗っていないのです。ホントに簡素も簡素、 「裸(ら)」 って感じ(笑)
 
ですから、物語に登場する場所は、
ナレーション×効果音×照明 で表現しています。
 
 お客様の想像力をあなどってはいけません!!
 
ザザーッという波の音 × 「この日の海は穏やかでした。。。晴天。」 の
ナレーション × それらしい照明の色・・・、
もうこれでお客様たちは、ステージの上に立つ主人公たちが
“只今、帆船で外洋を航行中” と想像して下さるのです。
 
 仙台名物・仙台大衆舞踊団、飛行中
 
な~んにも無いステージ空間が、空の上になったり、ダンボール箱の中に
なったり、胃の中!?になったりするのです。 瞬時に、自由自在に。
こうした一面が、お客様に “興奮して頂いている理由” の1つだと思います。
 
ああ、企業秘密 を話したぐらいの気分だ。それくらい、これは大変重要な秘訣・・・
当舞踊団のステージが面白いと言われる一因なのです。
 
 
◆ふふ♪ この秘訣、我ら舞踊団が 「ボンビー(貧乏)ゆえに舞台セットが
作れない」 事から始まっております♪ でも、あたくしは今、舞台セット、無用!
と考えております。お客様の想像力を使う事のメリットのほうが遥かに大きいし、
何より 「ダンサーの良さをストレートにお見せできる」 からです。
↓ レッツ!ボンビー演出!! レッツ!プッシュ!!

 
2014/01/29

朗読カセット

このタイトル、朗読力+セットではない。朗読+カセットである(笑)
 
先日、古いカセットテープの処分をした。
その中に、「これはCDに焼いておこう」 と思った音源が・・・。
子供の為の朗読カセット である。 「白雪姫」 や 「アリババ」 など、
メジャーな物語が約40種類、収録されている。
 
 そんなものを大事に取っておくなんて、
 木村さん、子作りの予定でも??
 
と、カンぐった人は、ほぼ居ないだろうが、
私はこのカセットに特別な思い入れがある。
 
風邪を引いて学校を休んだ時には、何時間も流して聞いていた。
この物語、効果音は必要最小限だ。主に、会話で展開する。
耳から入ってくるだけの物語なのに、大変面白い!飽きない! 。。。何故か??
 
それは、「聞き手の脳を利用したシステムだから」 だと思う。
 
ほら、絵本だとさ、そこにもう 「絵」 というビジュアルが完成されてるじゃない??
それ以上のものを考える子供は、非常に少ないと思う。
 
一方、朗読カセットは、ビジュアルが存在しない。
だから、聞き手側が場面を想像せざるを得ないのだ。
朗読している役者さんたちの口調!、これがまた大げさで、想像を容易にする。
お妃のヒステリックな表情が、私の脳裏に浮かぶのである。。。
 
 仙台のダンサー☆ヒゲーニョ木村
 (↑↑その影響で、私が演じたお妃はこ~んな事に。
  狂おしいほどの美への執着・・・それは見ていてコッケイだ。)
 
素晴らしきかな、朗読カセット!!
赤ちゃんは何も知らないので、絵本が必要でしょう。
だけど、ちょっと大きくなったらコレがいいと思う。
 
 
◆ 「仙台大衆舞踊団」 のステージは、まったくもって、この方式です。
それは当舞踊団の人気の秘訣であって、企業秘密に値する。
↓ という事を、明日、お話しましょう。レッツ!プッシュ!!