2014/02/05

ズバリ!君は危ない!!

公演DVDを配布した後に、以下を私に尋ねるダンサーは “危ない” と思います。
 
 「先生、私のダンス、どうでしたか??」
 
あたくしは思うのです・・・ 「自分で少しも気付かないのかい??」 と。
 
この質問、「わたし、頑張りましたけど、どうですか♪」 という、
ちょっと甘えた質問なら未だ良いのです。 が!!
「 “自分の良い所も悪い所も分からない” から教えて下さい」
という意味である場合は、大問題でございます。
ご自身の頭の中に、完成像が無い、または薄い、って可能性があります。
 
 仙台のダンサー・ヒゲーニョ木村
 
ダンスは、言葉によるアドバイスを再現しようとする努力とともに、
しかし、何と言っても、「目で覚える力」 が最重要ですね。
(だから、当スクール、動画撮影禁止でーす♪
 振付師を食い入るように見て、脳に撮影して頂きたい。
 訓練しないと、その能力、伸びませんぞ!?)
 
ダンスを学んでおられる皆さん、目を閉じてみましょう。
どうです?講師の動きを思い浮かべられますか??
まずは、完成像を頭に留められるようになるまで、
よくよく見る習慣をつける事!をおすすめします。
それは、すなわち、イメージ力 を鍛えておるのでございます。
 
 
◆私はクールな講師なので、「わたし、頑張りましたけど、どうですか♪」 的な
カワイイ質問に対して、「うん、良い時には、こっちから言うので大丈夫」 って
スタンスです。だってぇ~、お世辞言うと目が泳いじゃうんだも~ん(笑)
↓ 自分、不器用ですから。by高倉 健  レッツ!プッシュ!!